​野田はるみ 公式サイト

  • 野田はるみ公式facebook
  • 野田はるみ公式Instagram
  • 野田はるみ公式Twitter
  • 野田はるみ公式YouTubeチャンネル
  • Home

  • ブログ・動画

  • プロフィール

  • 政策

  • 活動報告

    • 活動報告ニュースレター
    • タウンニュース県政報告
    • 令和元年第2回定例会
    • 令和元年第3回定例会 その1
    • 令和元年第3回定例会 その2
    • 令和2年第1回定例会
    • 令和2年第2回定例会
    • 令和2年第3回定例会
    • 令和3年第1回定例会 環境農政常任委員会
    • 令和3年第1回定例会 予算委員会
    • 令和3年第2回定例会 環境農政常任委員会
    • 令和3年第2回定例会 経済活性化特別委員会
    • 令和3年第3回定例会 一般質問
    • 令和3年第3回定例会 決算特別委員会
  • 過去の仕事・活動

    • Design・デザイン
    • Food・ 食
    • 社会活動・旅
    • Bhutan・ブータンへの旅
  • お問い合わせ

  • グリーンなアイデア

    • おすすめ動画
    • 野田はるみのグリーンなアイデア
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 環境
    • プラごみ
    • SDGs
    • 神奈川県
    • 県政
    • 地域活性化
    • 文化・アート
    • 横須賀市
    • 最新技術・テクノロジー
    • スポーツ・オリンピック
    • 生活
    • メディア
    • 立憲民主党
    • 横須賀市政
    • 女性
    • 子ども
    • 障がい者・バリアフリー
    • 高齢者
    • 支援・助成金
    • 医療
    • お知らせ
    • 動物愛護
    • 災害
    • 米軍基地
    • 農業
    • 活動報告
    • 平和
    検索
    【食のゼロウエイスト】
    野田 はるみ
    • 5月17日
    • 2 分

    【食のゼロウエイスト】

    「トランジションタウンいなぎ・あさお」主催【食のゼロウェイスト】 トランジションとは「移行」 エネルギーを多量に消費する脆弱な社会から、適正な量のエネルギーを使い地域の人々が協力しあい、柔軟にして強靱な社会 #持続可能な社会 への移行を目指し行動すること。...
    【もったいない精神】
    野田 はるみ
    • 5月16日
    • 1 分

    【もったいない精神】

    横須賀市いつもお世話になっている衣笠の花屋玉姉妹 ポスターを貼っていただき、店内の芍薬に目が留まり、購入させていただこうとしたところ、 「少し傷んでいるので販売の品ではないので、どうぞ♪」との思いがけない一言お言葉に甘えて...
    世界情勢を思う
    野田 はるみ
    • 5月12日
    • 1 分

    世界情勢を思う

    午前中の定期検診 GW明けはやはり混んでおり 午後は地元横須賀の動物愛護センターへ 館内の視察にはじまり、動物や子どもへの虐待やネグレクトなど様々な意見交換 夜は2022年peacedayキックオフの会に麻布十番 今はウクライナが毎日報道されていますが、シリアやアフガニスタ...
    【湘南国際村めぐりの森植樹祭】
    野田 はるみ
    • 5月10日
    • 1 分

    【湘南国際村めぐりの森植樹祭】

    5月8日 母の日 母なる大地へ感謝を込めて 亡き宮脇昭先生の追悼植樹式も兼ねての開催には コロナで3年ぶりの開催とあって多くの方が参加! 環境省はじめ行政関係者から、環境を意識している企業の方など様々 いつもお世話になっている環境配慮型企業として...
    【coya1681@2022葉山芸術祭】
    野田 はるみ
    • 5月9日
    • 1 分

    【coya1681@2022葉山芸術祭】

    地方へ移住した東北支援プロジェクトの仲間矢野裕子さん、 今年の芸術祭参加で上京と知り、先日会いにイベントへ! 私と同じくアパレル出身、 当時は海外勤務など忙しくしていたキャリアガール 今は別府で女将さん文化の残る女性が元気な街でスローライフ楽しんでいます。...
    ハンドメイドのバック展
    野田 はるみ
    • 5月4日
    • 1 分

    ハンドメイドのバック展

    逗子在住アーティスト吉岡さんのハンドメイドバック展 ヨットのセールや英字新聞を組み合わせたり、アップサイクル 的な作品も多く、どれも素敵な1点物です♪ 久しぶりの再会には お互い過ごした80年代のアパレル時代 クリエイティブで学びや刺激に満ちていた当時の思い出から今の日本や...
    みんなでかんがえよう気候変動と    カーボンニュートラル2030/2050
    野田 はるみ
    • 4月28日
    • 2 分

    みんなでかんがえよう気候変動と    カーボンニュートラル2030/2050

    元NPOの BeGoodCafe 仲間が逗子に移住され、現在はNPOの後方支援を行っている半田志野さんが発起人! 久々の再会、三浦半島地域として連携していきたいと思い参加しました。 企画は、元大学教授で 逗子フェアートレードタウン...
    🍀今日は4月22日アースデイ🍀~地球の日~
    野田 はるみ
    • 4月27日
    • 1 分

    🍀今日は4月22日アースデイ🍀~地球の日~

    今日は4月22日アースデイ ~地球の日~ 地球のことを考え行動する日です 昔は何度も出店参加もしていた アースデイ 今日は朝からデスクワークと忙しく 改めての地球への気持ちと10年前の Organic Earth Day Tokyo 身につけて #アースデイ #地球の日...
    「グレタひとりぼっちの挑戦」上映会in横須賀
    野田 はるみ
    • 4月21日
    • 1 分

    「グレタひとりぼっちの挑戦」上映会in横須賀

    「グレタひとりぼっちの挑戦」 上映会in横須賀 今日は GO VOTE for DEMOCRACY のT-shirt SDGs未来都市 自治体SDGsモデル事業 両方選定されているかながわ 私達の未来 創る責任 投票もそのひとつ しっかり見極めよう #グレタ #環境活動家...
    【映画「マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年」】日本語吹き替え上映会&ワークショップ!
    野田 はるみ
    • 4月6日
    • 2 分

    【映画「マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年」】日本語吹き替え上映会&ワークショップ!

    映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年】 https://www.microplasticstory.org/ 日本語吹き替え上映&ワークショップ、無事開催できました! 6歳のお子さんから70代の方と幅広い年代、...
    【街路樹】
    野田 はるみ
    • 3月18日
    • 1 分

    【街路樹】

    【街路樹】 「北久里浜商店街の街路樹相次いで20本枯れる」と、新聞にも掲載された現地を確認 H22年と29年に植えられた街路樹 その後幾つか枯れた木が植え替えられ、現地商店街の方にもお話を伺いました。 新聞記事では「相次いで枯れた」と書かれているため、急に枯れたような誤解も...
    【神奈川県ホームページ】リニューアル!
    野田 はるみ
    • 3月18日
    • 1 分

    【神奈川県ホームページ】リニューアル!

    【神奈川県ホームページ】 お気付きの方はいらっしゃるでしょうか... 今月に入り、実はリニューアル! 2021年11月 決算特別委員会 において、 本県の様々な広報媒体に関し質疑をし、その際、県のホームページコンテンツに関しては具体的に提案・要望を行っていました。...
    アニマルウェルフェアと地産地消
    野田 はるみ
    • 3月18日
    • 1 分

    アニマルウェルフェアと地産地消

    昨日は地元在住のディレクターの方と広報関係打合せ 手土産に、飼われている平飼い鶏の卵を頂きました 実は私の地元横須賀では、 農家の方はじめ、個人で鶏を飼われる方が増えており、時々他の方からも頂く嬉しい環境 多くの食材やエネルギーを 輸入に頼る我が国...
    【神奈川県議会】3月3日 環境農政常任委員会において、下記7項目の質疑!
    野田 はるみ
    • 3月4日
    • 1 分

    【神奈川県議会】3月3日 環境農政常任委員会において、下記7項目の質疑!

    【神奈川県議会】常任委員会質疑が今週から始まりました。 私は、3月3日 環境農政常任委員会 において、 下記7項目の質疑を行いました。 「脱炭素社会の実現」は、非常に高い目標であり、その達成には、全ての主体の力を結集していくことが必要です。...
    どもの居場所などみんなの夢を叶えるプラットホーム【Miraie】へ訪問しました
    野田 はるみ
    • 3月2日
    • 1 分

    どもの居場所などみんなの夢を叶えるプラットホーム【Miraie】へ訪問しました

    横須賀の街中にひっそりと佇む古民家 自分の心を大切にする秘密の隠れ家 Miraie 子どもの居場所など みんなの夢を叶えるプラットホーム 今年から説明会やマルシェも開催 代表平本さんとは ヒミツキチ森学園 時にもお会いしていましたが、...
    エシカル や オーガニック などの新時代を創る「クリエイション」を基幹とした祭典『NEW ENERGY(ニューエナジー)』へ!
    野田 はるみ
    • 2月24日
    • 1 分

    エシカル や オーガニック などの新時代を創る「クリエイション」を基幹とした祭典『NEW ENERGY(ニューエナジー)』へ!

    本日は朝一番の登庁 環境農政委員会に向け、事前準備 午後の本会議後も勉強会などがありましたが、 その後、先日葉山のギャラリーgasperで アップサイクル 製品の展示していたsonorも参加の『NEW ENERGY(ニューエナジー)』へ! エシカル や オーガニック...
    【かながわ若者生き生き大賞】
    野田 はるみ
    • 2月24日
    • 1 分

    【かながわ若者生き生き大賞】

    【かながわ若者生き生き大賞】 環境問題に取り組む若者が受賞 今日はその贈呈式フォーラムにオンライン参加 環境活動家、身体に優しいコスメ開発などにも取り組む露木志奈さん 茅ケ崎を拠点に「食」と「農」を中心に活動しているPlantPittyの田中さん、瀬尾さん...
    【参加者募集】「マイクロプラスチックストーリーぼくらの作る2050年」自主上映会&交流会を開催します!
    野田 はるみ
    • 2月24日
    • 1 分

    【参加者募集】「マイクロプラスチックストーリーぼくらの作る2050年」自主上映会&交流会を開催します!

    横須賀で開催します!! 親子での参加、大歓迎です♪ 私も声優で出演させていただきました。 素晴らしいドキュメント映画です。 マイクロプラスチックストーリー公式サイト https://www.microplasticstory.org/...
    【gallery kasper】獣害駆除された鹿皮をアップサイクルする活動momijiとレザーブランドsonorのコラボ作品
    野田 はるみ
    • 2月10日
    • 1 分

    【gallery kasper】獣害駆除された鹿皮をアップサイクルする活動momijiとレザーブランドsonorのコラボ作品

    2019年世界で最も美しい本コンクールで栄誉賞を受賞された 田中健太郎さんのアートの数々 素晴らしいテーマ! 素晴らしいコラボレーション! 昔、CWニコルさんのアースデイキッチンで、 駆除されたジビエのレシピを考えたこともありましたが、...
    【土は命の源】
    野田 はるみ
    • 2月10日
    • 1 分

    【土は命の源】

    『小匙一杯に1億もの微生物が棲む土 植物も、それを食べる動物や人間も 母なる大地の恩恵で生きている』 今日の日めくり #循環 #地産地消 #一物全体 #パーマカルチャー #マクロビオティック #環境 #ひめくりカレンダー #感謝
    1
    2345

    ​連絡先事務所

    〒240-0104 横須賀市芦名1-4-10

      Tel: 046-856-8923  

    Fax: 046-876-8013

    e-mail: noda.harumi@iaa.itkeeper.ne.jp

    • Home
    • ブログ・動画
    • プロフィール
    • 政策
    • 活動報告
      • 活動報告ニュースレター
      • タウンニュース県政報告
      • 令和元年第2回定例会
      • 令和元年第3回定例会 その1
      • 令和元年第3回定例会 その2
      • 令和2年第1回定例会
      • 令和2年第2回定例会
      • 令和2年第3回定例会
      • 令和3年第1回定例会 環境農政常任委員会
      • 令和3年第1回定例会 予算委員会
      • 令和3年第2回定例会 環境農政常任委員会
      • 令和3年第2回定例会 経済活性化特別委員会
      • 令和3年第3回定例会 一般質問
      • 令和3年第3回定例会 決算特別委員会
    • 過去の仕事・活動
      • Design・デザイン
      • Food・ 食
      • 社会活動・旅
      • Bhutan・ブータンへの旅
    • お問い合わせ
    • グリーンなアイデア
      • おすすめ動画
      • 野田はるみのグリーンなアイデア

    ​follow me

    • 神奈川県議・野田はるみ Facebook
    • 神奈川県議・野田はるみ Instagram
    • 神奈川県議・野田はるみ twitter
    • 神奈川県議・野田はるみ YouTube チャンネル