top of page
検索


サティシュクマール
10年以上前かと思われます。 現代を代表する エコロジー思想家 で非暴力平和運動家の サティシュクマール 氏にお会いする機会があり「ヒューマンスケール教育」に興味を抱きました。 25歳の時、当時4つの核保有国の首都(モスクワ、ロンドン、パリ、ワシントンDC)に 核廃絶...
野田 はるみ
2023年6月15日読了時間: 2分


ゴミゼロマルシェ
5月30日は「ゴミゼロの日」 ゴミを減らすことや資源とすることを目的として、日本を美化する活動のための記念日 横須賀合同庁舎前の湘南菱油ENEOS 内にある店舗 #エコルシェ5302 がごみゼロマルシェを開催 マルシェやショップを通して「地球もわたしも元気になる」取り組みの...
野田 はるみ
2023年6月10日読了時間: 1分


福島原発震災情報センター
スタディツアー① 宿と研修会はいわき湯本【古滝屋 】にて,原発関連含め様々な資料や本、さらに原子力災害考証館もありオーナーの思いが伝わります。 初日の研修は先ずは、県連漁業組合の柳内孝之さんから「 汚染水海洋放出 と漁業被害」について「関係者の理解なしには、いかなる処分(海...
野田 はるみ
2023年6月2日読了時間: 2分


コスタリカ
6年前の同じく5月後半 私は世界で幸福度の高い国といわれるコスタリカにいました。 そこには、政府主導の 環境政策 と平和を愛する国民性、豊かな自然 と 共存できる人々の暮らし。 その滞在から6年 先日開催されたG7は過去最低とも言われる中、希望を感じさせるのが、2014年、...
野田 はるみ
2023年5月31日読了時間: 1分


フードロス×#ゼロウェイスト
エコルシェの新たなプロジェクト https://rescuex.jp/project/59512 「地球もみんなも元気になるキッチンカー事業」規格外やキズなどで出荷できない農産物のジューススタンドのクラウドファンディング。...
野田 はるみ
2023年5月31日読了時間: 1分


葉山芸術祭
雨が続いた静かな週末。5年振りに幾つか... 【エシカルファッション SYMPOSION】デッドストック、生地メーカの在庫などを利用されたバックの数々、デザイナーの佐野正子さんのゆったりした雰囲気が作品からも感じられ 【佐藤正治...
野田 はるみ
2023年5月29日読了時間: 1分


チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム
環境的に持続可能で、 社会的に公正で、精神的に充足した世界を実現するための参加型ワークショップ 「チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム」 NPOセブンジェネレーションとゼロエミッション逗子が主催。 元BeGoodcafe仲間の半田さんにお誘いを受け参加しました。...
野田 はるみ
2023年5月26日読了時間: 2分


すきま鎌倉店
鎌倉の築80年の空き家を『大人の学び場』をコンセプトとして、環境問題や社会問題、ジェンダーや農的暮らし、政治経済など様々なジャンルの学びを深めることができる、オンラインコミュニティ【アップサイクル大学】の学生が、アップサイクル の実践として、空き家を図書室に再生。...
野田 はるみ
2023年5月19日読了時間: 1分


原発をとめた裁判長
4月22日 アースデイ 地球のことを考えて行動する日に 【原発をとめた裁判長】上映&小原浩靖監督のトーク会が開催されました。 サブタイトルは【そして原発をとめる農家たち】出演されている農家の方々 様々な苦労を乗り越え、語る言葉はどこかの議員とは比べ物にならない位...
野田 はるみ
2023年4月25日読了時間: 1分


なくせ!女性ゼロ議会
最新調査と30年の運動からの報告&記者会見 三井マリコさんはじめフェミニスト議連のメンバーによる会見に参加してきました。 取材は東京新聞、米国新聞などにドイツのTV局など数社が来られ、WEB版で昨夜記事にもなりました。 https://www.tokyo-np.co.jp/...
野田 はるみ
2023年4月13日読了時間: 2分


うみかぜゴミゼロパーク
指定管理マリーンスポーツと #エコルシェ の共催でおこなわれました。 暖かい日差しのなか、親子連れの方やペット連れの方々が来場されていました。 SDGs 紙芝居や計り売りなど子供や親子が楽しく取り組むゼロウェイスト。 家庭からの取組は大切です。 #横須賀市 #うみかぜ公園...
野田 はるみ
2023年2月14日読了時間: 1分


大地の再生
横須賀西海岸通りにある浄楽寺 以前より寺院内敷地の大地の再生に取り組んでいますが、今年は新たな地域交流地点として他の敷地での再生がスタート。 4月8.9で花まつりにあわせて、そちらの広場ではお披露目と大楠人でイベントを開催予定とのこと作業を行う 和久倫也...
野田 はるみ
2023年2月8日読了時間: 2分


戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン
戦争ではなく平和をもたらすために内戦中にワイン造りを始めた修道院の神父や、 虐殺が起こった故郷の村で村の再起のためにワイナリーを続ける夫婦など、 極限の状況でもワインを造り続けてきた方々の人生哲学や幸福に生きる秘訣を語る映画...
野田 はるみ
2023年2月7日読了時間: 1分


ゴミはもちかえる
久里浜。寒さが厳しい毎日。私たちの生活も益々厳しくなり 今の政治に対する厳しいご意見や励ましの声などあたりまえのゴミはもちかえる 。 看板前にてあたりまえに平和と安心できる生活を築くのが政治家です。 #横須賀 #久里浜 #神奈川県議会議員 #野田はるみ...
野田 はるみ
2023年2月3日読了時間: 1分


神奈川県美しい環境づくり推進協議会
【#神奈川県美しい環境づくり推進協議会】 令和2年より委員として4年間関わる中、今年はコロナの影響から3年振りの対面での開催です。 主に #海岸美化活動 に関わる方が多く委員となっており、 #神奈川海岸美化財団 松浦代表、#NPO海の森山の森...
野田 はるみ
2023年1月31日読了時間: 2分


エネルギー・環境問題研究者 明日香壽川 教授の横須賀講演
過日、エネルギー・環境問題研究者 明日香壽川 教授の横須賀講演に参加 実は横須賀では、久里浜の 石炭火力発電所 建設に対して裁判も起きています。 27日の結果は敗訴となりましたが、市民としてこの問題意識を持つことは重要と考えています。https://www.asahi.co...
野田 はるみ
2023年1月30日読了時間: 1分


コペンハーゲンに山を
ゴミ焼却発電×開かれたモニュメント〖コペンハーゲンに山を〗上映会初日。 上映後は、映画供給ユナイテッドピープル代表関根さん、環境エネルギー政策研究所所長 飯田哲也 さんとデンマーク在住共生ナヴィゲーター ニールセン北村朋子 さんのトークセッション。...
野田 はるみ
2023年1月18日読了時間: 1分


Eco🎄Chrismas@yokosuka
不要になったアクリル板を使用した 県立海洋科学高校 で学ぶ高校生の手作り 「クリスマスイルミネーション」 ほっこりする作品は7パネル 横須賀西行政センターに1月10日まで設置されています。 https://www.kanaloco.jp/limited/node/95842...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


世界平和ポスター展
横須賀市では世界の恒久平和の実現を 願い、平成元年5月23日に 「#核兵器廃絶・平和都市」を宣言 国際平和意識の普及と高揚のため、国際平和ポスター・標語コンクールを毎年行っており、その入選作品が1月9日まで、今年も #コースカベイサイドストアーズ...
野田 はるみ
2022年12月22日読了時間: 1分


ゼロウェイスト
ゼロウェイストでお買い物! 今年最後のエコルシェ横須賀 マゼラン湘南佐島にて ヴィーガンスィーツなど購入したく タッパ持参で伺いました。 開運カレーを食べながら 皆さんからのご相談など、 いろいろお話もうかがうことができました。...
野田 はるみ
2022年12月20日読了時間: 1分