野田 はるみ5月4日1 分ハンドメイドのバック展逗子在住アーティスト吉岡さんのハンドメイドバック展 ヨットのセールや英字新聞を組み合わせたり、アップサイクル 的な作品も多く、どれも素敵な1点物です♪ 久しぶりの再会には お互い過ごした80年代のアパレル時代 クリエイティブで学びや刺激に満ちていた当時の思い出から今の日本や...
野田 はるみ4月28日2 分みんなでかんがえよう気候変動と カーボンニュートラル2030/2050元NPOの BeGoodCafe 仲間が逗子に移住され、現在はNPOの後方支援を行っている半田志野さんが発起人! 久々の再会、三浦半島地域として連携していきたいと思い参加しました。 企画は、元大学教授で 逗子フェアートレードタウン...
野田 はるみ4月6日2 分【映画「マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年」】日本語吹き替え上映会&ワークショップ!映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年】 https://www.microplasticstory.org/ 日本語吹き替え上映&ワークショップ、無事開催できました! 6歳のお子さんから70代の方と幅広い年代、...
野田 はるみ3月18日1 分【神奈川県ホームページ】リニューアル!【神奈川県ホームページ】 お気付きの方はいらっしゃるでしょうか... 今月に入り、実はリニューアル! 2021年11月 決算特別委員会 において、 本県の様々な広報媒体に関し質疑をし、その際、県のホームページコンテンツに関しては具体的に提案・要望を行っていました。...
野田 はるみ3月4日1 分【神奈川県議会】3月3日 環境農政常任委員会において、下記7項目の質疑!【神奈川県議会】常任委員会質疑が今週から始まりました。 私は、3月3日 環境農政常任委員会 において、 下記7項目の質疑を行いました。 「脱炭素社会の実現」は、非常に高い目標であり、その達成には、全ての主体の力を結集していくことが必要です。...
野田 はるみ2月24日1 分エシカル や オーガニック などの新時代を創る「クリエイション」を基幹とした祭典『NEW ENERGY(ニューエナジー)』へ!本日は朝一番の登庁 環境農政委員会に向け、事前準備 午後の本会議後も勉強会などがありましたが、 その後、先日葉山のギャラリーgasperで アップサイクル 製品の展示していたsonorも参加の『NEW ENERGY(ニューエナジー)』へ! エシカル や オーガニック...
野田 はるみ2月24日1 分【かながわ若者生き生き大賞】【かながわ若者生き生き大賞】 環境問題に取り組む若者が受賞 今日はその贈呈式フォーラムにオンライン参加 環境活動家、身体に優しいコスメ開発などにも取り組む露木志奈さん 茅ケ崎を拠点に「食」と「農」を中心に活動しているPlantPittyの田中さん、瀬尾さん...
野田 はるみ2月24日1 分【参加者募集】「マイクロプラスチックストーリーぼくらの作る2050年」自主上映会&交流会を開催します!横須賀で開催します!! 親子での参加、大歓迎です♪ 私も声優で出演させていただきました。 素晴らしいドキュメント映画です。 マイクロプラスチックストーリー公式サイト https://www.microplasticstory.org/...
野田 はるみ2月10日1 分【IDEAS FOR GOOD】主催のセミナー~欧州サステナブル・サーキュラーシティ、アムステルダム・ロンドン・パリのまちづくり最前線 ~今朝は6時30分からのモーニングセミナーに参加 2月が誕生月の参加者が、私含む3名いましたので、皆さまからバースデイソング(`O`)♪でお祝いいただきました その後県庁へ 様々打合せや役員会、団会議と続き、終わり次第事務所での打合せへ。 ひと息つき、19時からの...
野田 はるみ2月10日1 分【福拾い】三浦半島の海を守る!~ひとりひとりにできること~元旦から始めた 福拾い なかなか頻繁には行えていませんが、 トングは料理用のを使い、マイクロプラ用フルイは昨日のワークショップで作成! 砂場は対応できるのですが、 けっこう石場の隙間にもマイクロプラは多く、 そちらはやはり一つ一つ 手で摘み取るしかありません。...
野田 はるみ2月10日1 分【ゼロ・ウエィストPLAS】【ゼロ・ウエィストPLAS】 ~持続可能な暮らし~ 上映と白鳥監督トーク 自然環境を壊してきたのが人間なら、 直すことができるのも人間 便利な社会から様々な課題が表面化し、 本当の豊かさを今問われています。 私も議会では、資源循環やゼロウエイストなど質疑もしておりますが、私...
野田 はるみ1月17日1 分【NATURE LOVERS】その2~自然・動物・自然に優しいお買い物~【NATURE LOVERS】その2 ~自然・動物・自然に優しいお買い物~ ZushiArtGalleryでの企画を主催&出店された #RoxyMcGarrett さんの【HIBISCUS CUP】 日本製のマグカップに、一点ずつ手描きアートされています。...
野田 はるみ1月13日1 分 【NATURELOVERS】~自然・動物・人に優しいお買い物~in 逗子アートギャラリー昔から時々立ち寄る私のお気に入りの場所 逗子アートギャラリー 今回は珍しいイベント NATURELOVERS ~自然・動物・人に優しいお買い物~ その中から 竹紙ノート 大きなノートは、ユナイテッドピープルの「プラスチックの海」吹替版クラウドファンディングのリターンアイテム...
野田 はるみ2021年12月27日1 分映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年】日本語吹替版公開!【マイクロプラスチックストーリー】 プラスチック汚染問題解決に立ち上がったブルックリンの小学生が実践する変革のレシピ! 待望の日本語吹替版の公開 プレミアム上映会にご招待頂きました。 その吹替版、実は声優としてほんの一瞬ですが関わらせて頂き、1年前の視聴から楽しみに!...
野田 はるみ2021年11月4日2 分【脱炭素革命】【#脱炭素革命】 COP26について知ること そこからCO2削減の旅が始まります! 現地入りされた 堅達京子 さんからのご連絡、シェアー 「とても風が強くて寒い中、 日本から気候危機を訴える若者たちの活動に密着しています。...
野田 はるみ2021年8月27日1 分コミュニティカフェ 湘南三浦メンバー報告会NPO法人 BeGoodCafe 1990年代後半、高度成長期の日本、バブルが弾け多くの方が社会、経済の在り方を問い始めました。1999年、「もっと素敵な社会と生き方」について共に考える"コミュニティカフェ"イベントとしてスタート。...
野田 はるみ2021年8月13日1 分平成町うみかぜ公園視察平成町にあるうみかぜ公園。 公園にはマウンテンバイク・壁打ちテニス・スケートボード・3on3バスケなどのスポーツを楽しめるエリア、バーベキューなど、家族で遊べるエリアなどが充実の横須賀では人気の公園です。 更に釣り場としても人気。...
野田 はるみ2021年8月9日1 分台風の後、海辺で見つけたモノは事務所からの帰宅。 今日も美しい夕陽に急ぎ海辺へ。 その美しい景色とは相反する浜辺。 そこには台風で打ち上がったゴミの数々。 海洋プラごみ問題に関しては、行政や海岸清掃だけではなく、ひとりひとりの意識、行動が重要と考えており昨年度も「脱炭素社会の実現に向けたライフスタイル転...
野田 はるみ2021年7月23日1 分オリンピックとプラごみ問題オリンピック開会式で英国チームの旗手を務められた、セーリングの金メダリストHannah Mills (ハナ・ミルズ) 選手はBig Plastic Pledgeという海洋環境保護活動 もされています。 Big Plastic Pledge公式サイト...
野田 はるみ2021年7月21日2 分大川印刷スタジオで声優に挑戦ニューヨークの小学生がプラスチック汚染問題を学び、解決に向かってアクションを広げていく様子を描いたドキュメンタリー映画 「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」 タラ オセアン ジャパン と、アニエスベーも支援の日本語吹替版、動きだしました!...