top of page
検索


かながわ 男女共同参画推進プラン 改定素案
10月3日の厚生常任委員会では下記3項目の質疑を行いました。 【かながわ 男女共同参画推進プラン 改定素案】 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/90515/1shiryou.pdf...
野田 はるみ
2022年10月15日読了時間: 3分


市民と野党
地域政党 #神奈川ネットワーク運動・横須賀 国の政党が、地方の政治までコントロールするのではなく、多様な地域政党が政策を競い、 住みやすいまちをつくっていく社会をめざし1984年設立された地域政党のの33回目の総会に 県内では市議や県議として活動もされている議員も多く、女性...
野田 はるみ
2022年6月4日読了時間: 1分


【起業・ベンチャー支援】
神奈川県の【起業ベンチャー支援】 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/venture.html 2019年より県が委託する支援拠点 HATSU鎌倉 2020年に視察した 面白法人カヤック の事業のひとつですが、本年度から新たに...
野田 はるみ
2022年5月30日読了時間: 2分


【もったいない精神】
横須賀市いつもお世話になっている衣笠の花屋玉姉妹 ポスターを貼っていただき、店内の芍薬に目が留まり、購入させていただこうとしたところ、 「少し傷んでいるので販売の品ではないので、どうぞ♪」との思いがけない一言お言葉に甘えて...
野田 はるみ
2022年5月16日読了時間: 1分


三浦の土間カフェにて開催の【土間市】 へ
エコルシェ横須賀@マゼラン湘南佐島にも 出展されている土間カフェさん 今日はカフェで開催の 土間市 にお邪魔してきました。 私の好きな マグロコンフィや 身体に優しいスイーツ、天然酵母パン、 スモークファームさんなど心を込めて作られている安心・安全な食べ物がいろいろ!...
野田 はるみ
2022年4月27日読了時間: 2分


「グレタひとりぼっちの挑戦」上映会in横須賀
「グレタひとりぼっちの挑戦」 上映会in横須賀 今日は GO VOTE for DEMOCRACY のT-shirt SDGs未来都市 自治体SDGsモデル事業 両方選定されているかながわ 私達の未来 創る責任 投票もそのひとつ しっかり見極めよう #グレタ #環境活動家...
野田 はるみ
2022年4月21日読了時間: 1分


【横須賀市バウンドテニス親善交流大会】
日本発のスポーツ バウンドテニス! 本日は 横須賀市バウンドテニス親善交流大会 60代、70代の方が中心ですが、 全国優勝者が数名いる横須賀 幾つになっても元気が一番 私は2年前に入会したのですが 年に数回しか練習できず 体力の衰えを感じる今日この頃 ヨガ歴は長いのですが...
野田 はるみ
2022年4月20日読了時間: 1分


【サステイナブル& アップサイクル】三浦半島の海を守る!地球を守る!~一人ひとりができることプロジェクトVol1~報告その2
【サステイナブル& アップサイクル】 三浦半島の海を守る! 地球を守る! ~一人ひとりができることプロジェクトVol1~ 報告その2 #マイクロプラスチックストーリー 上映&ワークショップ内エコブース 市内で活動されている作家やエコショップのご紹介もさせて頂きました。...
野田 はるみ
2022年4月8日読了時間: 2分


【映画「マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年」】日本語吹き替え上映会&ワークショップ!
映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらの作る2050年】 https://www.microplasticstory.org/ 日本語吹き替え上映&ワークショップ、無事開催できました! 6歳のお子さんから70代の方と幅広い年代、...
野田 はるみ
2022年4月6日読了時間: 2分


【横須賀西海岸】「#DoItYourself」オーガニック農園で自給自足の生活をしながら、モデルや俳優など多才なマイケルさんの本が出版されました!
【横須賀西海岸】 オーガニック農園で自給自足の生活をしながら、 モデルや俳優など多才なマイケルが、先日、本「DoItYourself」を出版! さらに、「カメラを止めるな!」の脚本家や監督の新たな作品「永遠の一分」にも出演されたとのこと!...
野田 はるみ
2022年4月4日読了時間: 1分


アニマルウェルフェアと地産地消
昨日は地元在住のディレクターの方と広報関係打合せ 手土産に、飼われている平飼い鶏の卵を頂きました 実は私の地元横須賀では、 農家の方はじめ、個人で鶏を飼われる方が増えており、時々他の方からも頂く嬉しい環境 多くの食材やエネルギーを 輸入に頼る我が国...
野田 はるみ
2022年3月18日読了時間: 1分


どもの居場所などみんなの夢を叶えるプラットホーム【Miraie】へ訪問しました
横須賀の街中にひっそりと佇む古民家 自分の心を大切にする秘密の隠れ家 Miraie 子どもの居場所など みんなの夢を叶えるプラットホーム 今年から説明会やマルシェも開催 代表平本さんとは ヒミツキチ森学園 時にもお会いしていましたが、...
野田 はるみ
2022年3月2日読了時間: 1分


【参加者募集】「マイクロプラスチックストーリーぼくらの作る2050年」自主上映会&交流会を開催します!
横須賀で開催します!! 親子での参加、大歓迎です♪ 私も声優で出演させていただきました。 素晴らしいドキュメント映画です。 マイクロプラスチックストーリー公式サイト https://www.microplasticstory.org/...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


若者のサポート活動を行っている【アマヤドリ】代表の菊池操さんとの意見交換
2020年スタート 若者のサポート活動を行っている アマヤドリ代表の菊池操さん との意見交換 お子さんの学校が休校となり、 急遽オンラインとなりました。 高校での養護教諭時代 在学中はじめ卒業後の子どもからの相談を受け、この活動をスタート...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


よこすか子育て応援フェスへ参加しました
よこすか子育て応援フェス 横須賀猫部 主催 来場者の少ない朝一番 それぞれ団体の方に ゆっくりお話伺わせて頂きました。 エコルシェ横須 横須賀なかま食堂 ひとり親サポーターズひまわり #Mirare ホームスクールホームエディケーション ワールドフレンドシップ アマービレ...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


老後を「自分でデザインする」
横須賀西海岸通り いつもの手打ち蕎麦 桶や にて 私のお気に入り、あげの卵とじ蕎麦を頂きました。 オーナーには地域課題などよく伺うのですが、 今回は西地区に移住した方々からの 地域包括ケアシステムの体制にとても満足されているお話を伺いました! 実は、3年前...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


【新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金第16弾 交付】
本日21日から 神奈川県のまん延防止等重点措置 の適用を受けて、 県議会は臨時会が開催されています。 感染症拡大防止協力金第16弾 交付のため、 補正予算約411億円が上程、午後から所管常任委員会で審議中です。 取り急ぎリーフレットを作成いたしましたので、お届けさせていただ...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


1950年創業の横須賀ドブ板通りにあるスカジャン専門店「MIKASA」へ訪問
1950年創業の横須賀ドブ板通りにあるスカジャン専門店「MIKASA」 その隣のシャッタアート前でスカジャン絵師の横地さんといろいろお話させていただきました。 スカジャンで有名なドブ板通り商店街では 現在、お守りプロジェクトがスタート!...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


「横須賀市新成人のつどい」へ出席しました
【成人式のつどい】 横須賀は良いお天気に恵まれ 振袖姿の方を多くお見かけし、 街中がとても華やかです コロナ禍で学校に行けない、 友達に会えない、 バイトや就職など、辛いことがいろいろとあったかと思います。 一日も早いコロナ収束を願い、多くの若者が未来へ希望を抱けるよう、共...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


雪景色の三浦半島地区へ訪問 「フェアービジネス」を目指して
雪景色は昨日の横須賀 今日は大丈夫かしらと 事務所で打ち合わせなどをしながら様子見 も見えはじめを走らせた所 地元の坂道はほとんど通行止め 遠回りをしながら無事訪問 三浦半島地域連合 の篠原事務局長、JAMにも関わられているとのことで、ものづくり業界の現状など伺いました。...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 2分
bottom of page