top of page
検索


リーディングシネマ ちいさなちいさな王様(共生共創事業)
先日新庁舎1階ロビーで、神奈川県の「共生共創事業」の一環として作成したリーディングシネマのポスターが目に入りました。 「いま、大人が読むべき絵本」ともいわれ、長きにわたって愛されてきたドイツのベストセラー小説 「ちいさなちいさな王様」を俳優...
野田 はるみ
2021年5月19日読了時間: 1分


横須賀市学童保育連絡協議会 総会へオンライン参加
本日は 「横須賀市学童保育連絡協議会 36回定期総会」にオンラインで参加させていただきました。 新型コロナ感染拡大の中、厚労省からの要請で学童は「原則開所」となり、午前中から開所した自治体も7割あったとも聞いており、指導員の皆さまの日々の活動には心から感謝申し上げます。...
野田 はるみ
2021年5月15日読了時間: 1分


子どもと若者の図書館「衣笠駅徒歩1分図書館」
本日は、子どもと若者の図書館 「衣笠駅徒歩1分図書館」へ。 代表の北川さんは社会を良くする活動をバックアップする、プロジェクトディレクションをされていますが、虐待のこども支援を考える中、日常の延長、文化の拠点とする図書館というスタイルをとられました。...
野田 はるみ
2021年5月11日読了時間: 1分


立憲民主党神奈川県連女性活躍推進本部リーフレット完成!
ジェンダーギャップ指数世界153カ国中120位と低い日本において、立憲民主党神奈川は女性議員が約32%の37名になりました! 日本は、まだまだ女性がいきいきと活躍できる社会になっておらず、コロナ禍におけるジェンダー視点の取組などを掲載したリーフレットを今回作成いたしました。...
野田 はるみ
2021年5月1日読了時間: 2分


sukasuka-ippo訪問
一般社団法人すかすかいっぽ sukasuka-ippo 昨年1月からの2回目訪問は我が会派県議と。 ひとり親や障がいのお子さんのいる母親支援テレワーク、インクルーシブ学童・託児所に 今月からスタートするインクルーシブ一時預かり保育事業、今後の中学生学習支援など。...
野田 はるみ
2021年4月15日読了時間: 1分


マイクロプラスチック問題 ひとりひとりが出来ること
NY発信Non-Profit Entrepreneurship変革のビジョンをテーマ に活動されている 環境活動家・ドキュメンタリー映像作家、「マイクロプラスチック ・ストーリー 〜ぼくらが作る2050年」共同監督・プロデューサー 佐竹敦子さんがゲストのFRaU WFH*...
野田 はるみ
2021年4月7日読了時間: 2分


ワンネス 誰もが「かけがえのない存在」
今日は、Onenessワンネスの三回忌。 2年前一周忌は、選挙投票日。あの世からの応援もあって無事当選。 昨年は海が大好きな子でしたので海岸での供養を行い、今朝は静かに自宅で思い出に浸っています。 Onenessとは、『一つであること』を意味します。...
野田 はるみ
2021年4月6日読了時間: 2分


女性の働きやすさランキング、日本の順位は?
3月8日は、「国際女性デー」でした。 毎年この日、イギリスの 「エコノミスト」は、主要29か国を対象に「女性の働きやすさ」について、10の指標に基づいて評価し、ランク付けをしています。日本は、29か国中、下から2番目。最下位は、韓国でした。...
野田 はるみ
2021年3月9日読了時間: 1分


寒川町議会選 嬉しい結果
本日は、立憲民主党神奈川県連の常任幹事会が開催され出席。 昨日、寒川町議会議員選挙の投開票があり、連日私も応援に参加していた立憲民主党公認の小泉さん、茂内さんの2人が共に当選!挨拶に見えました。 新人の茂内ひさよ さんは、なんとトップ当選!...
野田 はるみ
2021年2月7日読了時間: 1分


寒川町議会選応援 茂内(しげない)ひさよ氏
寒川町議会議員選挙。 現職の小泉しゅうすけさんと共に立憲民主党の公認候補、今回初チャレンジとなる「茂内ひさよ」さん。 生粋の寒川人で2人のお子さんの母として、またピアノ教室の先生として活動されてこられた、身近な寒川の皆さまの声を届けられる候補者です。政治の世界にはもっと女性...
野田 はるみ
2021年2月2日読了時間: 1分


コロナ禍の女性支援について勉強会
本日は朝から事務所で作業。 協力金に関する情報動画作成から、地域要望など打ち合わせ諸々。 その間、立憲民主党ジェンダー平等推進本部主催【コロナ禍の女性支援について】の勉強会に参加。 内閣府より「コロナ禍の女性への影響」について。...
野田 はるみ
2021年1月19日読了時間: 2分


全国フェミニスト議員連盟
女性議員パワーアップ集中講座 参議院会館において10:00~17:00開催。 私は事務所でオンライン参加。 本年度4月から「生命(いのち)の安全教育」と題した新しい教育を始める方針から。 今回のテーマは【どうかわる性教育】...
野田 はるみ
2021年1月12日読了時間: 1分


パンデミック後の新たな世界への提言(ジャック・アタリ氏)
尊敬するフランスの思想家ジャック・アタリ氏。 昨年は世界に対し「命守る経済」への6つの転換への考察を巡らせ、今回は日本への提言も述べられています。 「日本では新型コロナの影響で若者が子供を生むことをためらい、出生率がさらに下がっていると聞きました。...
野田 はるみ
2021年1月11日読了時間: 1分


コロナでつらい方へ 相談窓口
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、とりわけ女性や非正規雇用の方たちは、深刻な影響を受けている方が多く、まずはひとりで悩まずご相談ください。 また、大変そうな方が周りにいればこのような支援策があると教えてあげてください。...
野田 はるみ
2020年12月23日読了時間: 1分


アップサイクル さき編みパーティバッグ
7年前のアップサイクル作品 アイデアしだいで古着も新たな活躍。 #アップサイクル #東北支援プロジェクトプレシャス #文化出版局 #ハートフルなさき編み #Tsubomi #野田治美 #神奈川県議 #野田はるみ
野田 はるみ
2020年11月21日読了時間: 1分


コロナ禍の女性たちとつながる
本日は「コロナ禍の女性たちとつながる」をテーマにした立憲民主党つながる本部とジェンダー平等推進本部合同会議 にオンライン参加。 ①清水康之さん ライフリンク代表 ②石川優実さん KuToo ③竹信三恵子さん 女性労働問題研究会・和光大学名誉教授 ...
野田 はるみ
2020年10月26日読了時間: 1分


悩みのある方・困っている方へ
警察庁によると近年自殺は減少し続け、コロナ禍にあっても1~6月は減少傾向でした。 ところが、7月、増加に転じてしまい、8月は1854人と、前年同月より16%も増えたとの報告。 気掛かりなのは女性の増加です。男性の6%増に対し女性は40%増と、明らかな差があり、とりわけ30代...
野田 はるみ
2020年10月8日読了時間: 1分


アジア女性会議 気候変動とジェンダー
アジア女性会議 【気候変動とジェンダー】のオンラインフォーラムに参加。 ブータンからは、女性と子供のための国家委員ラーム女史。 気候変動 の影響は弱い立場の方が受け易く、証拠に基づいた政策を掲げ、災害対策 や危機管理計画におけるジェンダー対応から、災害管理委員会の女性代表の...
野田 はるみ
2020年10月7日読了時間: 1分


女性の参画が政治を変える
本日、枝野代表はクォータ制を推進する会 やフェミニスト議員連盟 などの女性団体や大学生の皆さんから パリテ や セクハラ防止 など ジェンダー平等社会 を実現するための議論をされました。 世界の女性国会議員。 2019年調査では日本は193か国中164位。...
野田 はるみ
2020年9月5日読了時間: 1分


座間市議 安海のぞみさん応援
本日は 座間市議 安海のぞみ さんの事務所開き✨ NPO法人座間市手をつなぐ育成会 理事長。 地域密着型小規模多機能介護事業所ふれんどりぃの郷 運営推進委員。 障害者地域作業所野っぱら カフェ・ド・チャチャ代表など市民レベルで長年活動されている素晴らしい女性です! 午後は...
野田 はるみ
2020年8月29日読了時間: 1分