top of page
検索


感染者増加 気を引き締めて。。。
8月8日更新の横須賀市内の新型コロナウイルス感染症患者状況では、最近の傾向としては無症状の方が増えています。 市の感染者累計も100人を越えました。 在日米海軍横須賀基地司令部(横須賀市)によると、横須賀基地の2人は陽性とされていた非軍関係者の濃厚接触者。...
野田 はるみ
2020年8月8日読了時間: 1分


マスク寄付 配布マスクを無駄にしない
布マスク すでに追加のマスクが、500枚届いた介護施設の方からのお話では、不要!との声。 入居者の方はじめスタッフ用も十分ストックがあり困っておられ、当然どこでも同じ声が上がるのではと思います。 突然の追加配布に正直驚きと呆れてしまいましたが、すべて税金。...
野田 はるみ
2020年7月28日読了時間: 1分


世界に感染を広げる米軍
今や沖縄だけではなく、県内はじめ世界で問題になっています。 東洋経済オンライン 7月30日 https://toyokeizai.net/articles/-/365449 #東洋経済オンライン #米軍感染 #基地感染 #神奈川県議 #野田はるみ
野田 はるみ
2020年7月28日読了時間: 1分


新型コロナウイルス抗体検査結果(横須賀市)
昨夜発表されました。2000人を対象としていましたが、受検率48.5%(964/1988)少ないです。 この結果をどう捉えるか、確認してまいります。 #横須賀市 #新型コロナウイルス抗体検査 #神奈川県議 #野田はるみ
野田 はるみ
2020年7月22日読了時間: 1分


抗体検査 横須賀市は2000人対象
国の抗体検査が始まり、県内自治体でははじめての大規模な抗体検査が横須賀市では7月3日から15日まで行われます。 先月の感染者は1名と減少していますが、今後の感染対策のため2000人が対象。 緊急事態宣言は解除されましたが、元の生活を完全に取り戻すには、まだわかっていないこと...
野田 はるみ
2020年7月4日読了時間: 1分


You Are The Champions ~医療従事者支援ソング
クイーン+アダム・ランバート 「ユー・アー・ザ・チャンピオンズ」 Queen + Adam Lambert – You Are The Champions 「みんなでこの苦しい時期を共有している中、それぞれが自分の役割を果たし、困難な状況に取り組み、解決への努力を行うことで...
野田 はるみ
2020年6月27日読了時間: 1分


コスタリカに思いを馳せる。。。
あれから3年。 月日の流れは早いけど、コスタリカの流れは、きっと緩やかに今も平和なエネルギーが流れているのでしょう。 新型コロナの優等国でもあるコスタリカ。 国全体でお亡くなりになられた方が本日までで10名。 ルイス・ビジャロボス元医学部長は英BBC放送(スペイン語版)に対...
野田 はるみ
2020年6月4日読了時間: 1分


オンライン診療実施医療機関(横須賀市)
新型コロナウイルス感染症の拡大に際して、かかりつけ医等をお持ちでない方は、電話・オンラインによる診療を行っている最寄りの医療機関にご連絡ください。 オンライン診療を実施する横須賀市内の医療機関情報です。 医療機関の一覧(横須賀市) #オンライン診療 #横須賀市 #医療機関...
野田 はるみ
2020年5月17日読了時間: 1分


重点医療機関(横須賀市立市民病院)視察
地域医療支援病院の横須賀市立市民病院では、現在感染症患者の受け入れも対応いただいています。 以前より状況など確認させて頂いておりましたが、先日現地を視察、事務局長にお話を伺いました。 現在は徐々に入院患者も減少、本日13日時点では3名でした。...
野田 はるみ
2020年5月12日読了時間: 2分


避難所開設事前準備チェックリスト
災害医療に詳しい専門家が、自治体が準備しておくべき項目をまとめたチェックリストを公表しました。 避難所開設での感染を防ぐための事前準備チェックリスト -手引き版- Ver.2 避難所開設での感染を防ぐための事前準備チェックリスト (簡易版) Ver.2...
野田 はるみ
2020年5月9日読了時間: 1分


支援策一覧と医療機関リスト(横須賀市)
本日から市民へ配られるチラシ、支援策一覧と電話オンライン診療対応医療機関リスト。 感染症に関する支援策一覧はこちらでもご確認頂けます。 市役所・行政センターにもありますが、ご案内します。 支援策一覧と電話オンライン診療対応医療機関リスト(PDF)...
野田 はるみ
2020年5月7日読了時間: 1分


PCR検査の相談目安変更へ
軽症と判断されて自宅で待機していた感染者が亡くなったり、検査を受けられない人が相次いだりして厳しく批判されたことなどから、PCR検査の相談目安変更されました。 37.5度以上、4日以上の発熱目安で、どれだけの人が検査を断られ、どれだけ助かる命が失われたのか...。実際の数字...
野田 はるみ
2020年5月5日読了時間: 1分


県内重点医療機関が拡大
重点医療機関が拡大。 入院が必要と診断された「中等症」の患者を重点的に受け入れる「重点医療機関」として、新たに3か所に設置。 ・横須賀市立市民病院(横須賀市長坂1丁目3-2) ・東海大学医学部付属大磯病院(大磯町月京21-1) ・海老名総合病院東館(海老名市河原口1519)...
野田 はるみ
2020年5月4日読了時間: 1分


軽症者の療養など費用負担について
【新型コロナウイルス感染症での軽症者宿泊療養・検査&入院費用に関して】 軽症者の方のホテル療養などは宿泊代・食事代は不要です。ただし、タオルなど日用品はご負担となります。 4月30日時点の神奈川県の新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養のための宿泊施設の確保状況は...
野田 はるみ
2020年4月30日読了時間: 1分


障害福祉情報サービスかながわ
本日、精神疾患の症状が重く、かつ新型コロナウイルスに感染した患者の入院治療に対応する施設が県内に2か所設置されました。 今後はますます社会的弱者に対しては手厚い支援が必要。 介護施設や障がい福祉施設においては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、面会制限を行う中、入所...
野田 はるみ
2020年4月30日読了時間: 1分


保健所で今何が起きているか(NHKニュース)
統廃合が進み、平成4年には852ヶ所あった保健所は、 今年4月には469ヶ所とほぼ半減。 そのような統廃合が進み、現在、患者と医療機関をつなぐ重要な保健所には、入院先の確保はじめ1日100件以上にのぼる電話相談を対応されています。...
野田 はるみ
2020年4月28日読了時間: 1分


無給医が診療に従事(NHKニュース)
「個人が声を上げると不利益を被るおそれがあり、これまで改善されてこなかった。 今後新型コロナウイルスに感染するおそれもあるが、雇用契約が不十分な中で労災が認められるかも不安だ。労働者としての権利が認められるよう国や行政が主導して指導してほしい」 と話しています。...
野田 はるみ
2020年4月28日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症に関するGW連休中対応窓口(横須賀市)
横須賀市のGW連休対応窓口です。 新型コロナウイルス感染症に関する連休中の対応について #横須賀市 #連休対応窓口 #コロナ感染症 #野田はるみ #神奈川県議
野田 はるみ
2020年4月27日読了時間: 1分


電話・オンライン診療受付病院一覧(横須賀市)
横須賀市の新型コロナウイルス感染症対策として、電話・オンライン診療を行っている医療機関一覧のリンクです。 電話・オンライン診療が可能な医療機関一覧 #横須賀市 #電話オンライン診療 #医療機関 #野田はるみ #神奈川県議
野田 はるみ
2020年4月26日読了時間: 1分


神奈川県各種相談窓口 案内ページ
神奈川県ホームページに掲載されました。(4月22日) 分かりやすいページです。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/cnt/f209/p809020.html #神奈川県 #相談窓口 #暮らしの悩み事 #神奈川県議 #野田はるみ
野田 はるみ
2020年4月22日読了時間: 1分
bottom of page