top of page
検索


葉山スターホーム訪問
葉山のスターホームの星社長にお話を伺いました。 大工業の父親から住宅建築事業展開をされ、バブル時代の絶頂期に社屋の消失から一転。 ある意味どん底の状態から、倫理の教えに働くことの意義は人の幸せ作りと意識が変わり、現在は障がい者のグループホーム経営も。...
野田 はるみ
2021年8月5日読了時間: 1分


Kanagawa Dog Protection保護犬譲渡会
KDP (Kanagawa Dog Protection)による保護犬の譲渡会は、湘南国際村にて毎月2回行われています。 横須賀に移住した当時ご近所だった菊地さん。 当時は我が家の里犬ワンネスの散歩途中で良くお会いしていました。...
野田 はるみ
2021年7月24日読了時間: 1分


動物愛護週間 (9月20日~26日 )
9月20日から26日は 動物愛護週間です。 今や家族同然という方の多い犬や猫などのペット。 我が家の愛犬は15歳で眠るように旅立ちました。 姿はありませんが、今もそばで私に寄り添っているのを時々感じます。 画像は2020年最優秀作品のポスター。...
野田 はるみ
2020年9月25日読了時間: 1分


ビッグリトルファーム 究極の農場ができるまで
日本とブラジル同時上演 「究極の農場ができるまでのドキュメンタリー ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方 8年間の夫婦の奮闘を追った奇跡のドキュメンタリー 殺処分寸前で保護した愛犬のトッド。 その鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモ...
野田 はるみ
2020年7月31日読了時間: 1分


コロナ禍ペットブームの悲しい波紋
新型コロナ禍で、にわかペットブームの波紋で起きている飼育放棄による保護動物の急増。 ペットの「飼育放棄」については、ペットブームが起きるたびに問題になってきており、日本では、今も年間数万頭の犬や猫が「殺処分」されています。...
野田 はるみ
2020年7月27日読了時間: 2分


迷子犬はこれで安心!
素晴らしいGPS首輪です! 我が家にいた愛犬onenessは昔よく脱走して、探すのに大変でした! 脱走後は海ですいすい呑気に泳いでいたoneness、この時期特に思い出します。 KDPホームページ #GPS電話番号付き首輪 #神奈川ドッグプロテクション #KDP...
野田 はるみ
2020年7月2日読了時間: 1分


「食と環境」を意識した新しい生活習慣、始めませんか?
本日のお弁当。 フェアートレードのペーストを使ったドライカレーとヘンプナッツトッピングの地元野菜サラダ。 以前、私がデザイナーという仕事をやめて「食から始まるエコライフ」をコンセプトに玄米菜食・マクロビオテイックのコミュニュテイーカフェをスタートしたのは、「食」が熱帯雨林の...
野田 はるみ
2020年5月10日読了時間: 3分


神奈川県は犬猫殺処分ゼロ?
犬や猫などの保護を行っている「神奈川県動物保護センター」に保護された犬と猫。 犬は平成25年度から6年間、猫は平成26年度から5年間、殺処分ゼロを継続という情報が県サイト内でも紹介され、神奈川県全体が殺処分ゼロというイメージがありますが、横浜市・川崎市・横須賀市を除く数値な...
野田 はるみ
2020年4月30日読了時間: 1分
bottom of page