野田 はるみ4月29日1 分【ペット110番ポスター】昨年質疑した 動物虐待防止対策強化と共に、 通報窓口設置を求め、本県に新たに設置された 動物虐待通報窓口【ペット110番】 チラシはお配りしていましたが、今回新たにポスターを作成! ポスター貼りと新しいニュースレターのポスティング活動しております。 #神奈川県 #動物愛護...
野田 はるみ4月27日1 分🍀今日は4月22日アースデイ🍀~地球の日~今日は4月22日アースデイ ~地球の日~ 地球のことを考え行動する日です 昔は何度も出店参加もしていた アースデイ 今日は朝からデスクワークと忙しく 改めての地球への気持ちと10年前の Organic Earth Day Tokyo 身につけて #アースデイ #地球の日...
野田 はるみ3月18日1 分アニマルウェルフェアと地産地消昨日は地元在住のディレクターの方と広報関係打合せ 手土産に、飼われている平飼い鶏の卵を頂きました 実は私の地元横須賀では、 農家の方はじめ、個人で鶏を飼われる方が増えており、時々他の方からも頂く嬉しい環境 多くの食材やエネルギーを 輸入に頼る我が国...
野田 はるみ3月4日1 分【神奈川県議会】3月3日 環境農政常任委員会において、下記7項目の質疑!【神奈川県議会】常任委員会質疑が今週から始まりました。 私は、3月3日 環境農政常任委員会 において、 下記7項目の質疑を行いました。 「脱炭素社会の実現」は、非常に高い目標であり、その達成には、全ての主体の力を結集していくことが必要です。...
野田 はるみ1月25日1 分【三浦半島西海岸の魅力】【三浦半島西海岸の魅力】 相模湾を望む丘の上にある、 小さな平飼い養鶏場『チキチータファーム』 今回素敵なイベントのご案内を頂きました! 元東京福祉専門学校作業療法科専任講師、 作業療法士として活躍 その後3.11をきっかけに市民運動を始め、...
野田 はるみ1月20日2 分 “人も動物も満たされて生きる”というアニマルウェルエア畜産に沿った、鳥インフルエンザ対策を本日は 家畜保健所防衛課の方と意見交換を行いました。 昨年、鳥インフルエンザ対策 に関して委員会で質疑をしており、本県での発生は現在おきていませんが、本日、千葉県内において去年に続き2例目が発生。 約6万6000羽の殺処分という状況もあり、リスクの高い時期、県内では100羽...
野田 はるみ2021年12月2日1 分「安田養鶏場 」さんと 「チキチータファーム 」さんへ訪問今年 鳥インフルエンザ の発生リスクが全国的に高まっていることから、県の様々な対策の確認もあり、先ずは横須賀市の安田養鶏場 さんと チキチータファーム さんにお話を伺ってきました。 また、私は以前、畑で鶏や烏骨鶏を飼っていましたが、最近は個人で飼われている方も多く、養鶏農家...
野田 はるみ2021年11月18日1 分【議会かながわ 172号】明日18日新聞折込として配布されます【議会かながわ 172号】 明日18日、各ご家庭へ新聞折込として配布されます。 令和3年7月21日から10月15日までの議決内容や議会の活動内容が掲載 私が9月21日に質疑した内容の一部も掲載されておりますが、すべての質疑は録画映像にてご覧いただけます。...
野田 はるみ2021年10月15日1 分『かながわペット110番』愛護動物の不審死や遺棄・虐待等の通報窓口を新設愛護動物の不審死や遺棄・虐待等の通報について 9月21日の一般質問にて窓口の設置など強化を要望 本日新たに【ペット110番】 が本県サイトにアップされましたのでご案内いたします! 必要に応じて調査を実施し、内容によっては、 警察等関係機関と連携して対応します。...
野田 はるみ2021年10月7日1 分令和3年第3回定例会 一般質問にいける「動物虐待の通報について」 9月29日読売新聞に掲載されました!令和3年第3回定例会 一般質問 私の質疑録画がアップされましたのでご案内いたします。 https://kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod... その質問項目のひとつ 「動物虐待の通報について」...
野田 はるみ2021年10月7日1 分「動物愛護週間」全国の動物の虐待や遺棄に係る検挙件数は、 大幅に増加しており、悪質な動物の虐待等に 関する事件は後を絶ちません。 動物取扱業が改正され、 罰則が大幅に強化されましたが、 発見、通報がとても大事です。 ペットは家族です。 ずべての命が守られるために...
野田 はるみ2021年9月24日1 分「動物愛護週間」9月26日まで9月26日まで「動物愛護週間」 各地で様々な活動が行われています。 その中、私が最も力を入れているひとつは、 ペット販売への問題提起です! 先日、島忠HOME'Sさんも ペットの陳列販売をやめることをリリースされました。 もちろん、...
野田 はるみ2021年9月24日1 分神奈川県議会 本議会 一般質問へ登壇9月21日神奈川県議会 令和3年第3回定例会 にて 一般質問に登壇致しました 〈 発言の要旨 〉 1,本県が取り組むべき重要課題について (1) 神奈川における有機農業の推進について (2) SDGsアクションとしてのフードドライブ活動の推進について...
野田 はるみ2021年9月13日1 分「神奈川県動物愛護センター」へ訪問本日は 神奈川県動物愛護センターへ 昭和47年神奈川県犬管理センターとして開設され、 令和元年「動物を生かすための施設」へと生まれ変わりました。 今まで毎月開催されていた譲渡会ですが、 コロナ禍オンラインでの開催を7月初めて開催し、多くの方が参加されたとのこと。...
野田 はるみ2021年8月5日1 分葉山スターホーム訪問葉山のスターホームの星社長にお話を伺いました。 大工業の父親から住宅建築事業展開をされ、バブル時代の絶頂期に社屋の消失から一転。 ある意味どん底の状態から、倫理の教えに働くことの意義は人の幸せ作りと意識が変わり、現在は障がい者のグループホーム経営も。...
野田 はるみ2021年7月24日1 分Kanagawa Dog Protection保護犬譲渡会KDP (Kanagawa Dog Protection)による保護犬の譲渡会は、湘南国際村にて毎月2回行われています。 横須賀に移住した当時ご近所だった菊地さん。 当時は我が家の里犬ワンネスの散歩途中で良くお会いしていました。...
野田 はるみ2020年9月25日1 分動物愛護週間 (9月20日~26日 )9月20日から26日は 動物愛護週間です。 今や家族同然という方の多い犬や猫などのペット。 我が家の愛犬は15歳で眠るように旅立ちました。 姿はありませんが、今もそばで私に寄り添っているのを時々感じます。 画像は2020年最優秀作品のポスター。...
野田 はるみ2020年7月31日1 分ビッグリトルファーム 究極の農場ができるまで日本とブラジル同時上演 「究極の農場ができるまでのドキュメンタリー ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方 8年間の夫婦の奮闘を追った奇跡のドキュメンタリー 殺処分寸前で保護した愛犬のトッド。 その鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモ...
野田 はるみ2020年7月27日2 分コロナ禍ペットブームの悲しい波紋新型コロナ禍で、にわかペットブームの波紋で起きている飼育放棄による保護動物の急増。 ペットの「飼育放棄」については、ペットブームが起きるたびに問題になってきており、日本では、今も年間数万頭の犬や猫が「殺処分」されています。...
野田 はるみ2020年7月2日1 分迷子犬はこれで安心!素晴らしいGPS首輪です! 我が家にいた愛犬onenessは昔よく脱走して、探すのに大変でした! 脱走後は海ですいすい呑気に泳いでいたoneness、この時期特に思い出します。 KDPホームページ #GPS電話番号付き首輪 #神奈川ドッグプロテクション #KDP...