top of page

福祉と社会を繋ぐ 障がい者とアート

福祉と社会を繋ぐ 障がい者とアート 9月21日の一般質問で取りあげました!


アートは今を生きる力にも繋がります。


福祉と社会を繋ぐ窓口として 重要ですが、 県内施設への認知が まだ行き届いておらず、 早急な対応求められました。



また、美術界においては その呼称をはじめとして、 障がい者という境界を 取り除こうとする議論や、  欧米では「チャレンジド」 という前向きな呼び名も有り、 言葉による無意識の偏見を 壁を取り除こうとする 動きも有ります。



いかなる偏見や差別も排除し、 誰もがその人らしく 暮らすことができる地域社会を 実現するためには 様々なアプローチへの 支援や取組が求められます。

また、多くの県民の方が、 日常生活の中で、 障がい者アートに触れる機会を 増やすことも重要です。


現在新庁舎1階ロビーでは 本県の #ともいきアートサポート 事業の一環として


小田原のアール・ド・ヴィーヴルの作品が9月30日まで展示されています。

昨年の委員会では、 常設展示を要望したところ、 本年度は青少年センターで実現!

今後は駅や病院、施設等での 幅広い場所での展示等も提案。

様々な支援や取組を求めました!








閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page