top of page
検索


災害時における地域の取組
我が国の防災対策には期待が持てず 今期は私の暮らすマンションはじめ町内会及び大楠地域の防災委員となり様々な取組を行い、 さらにボランティアコーデイネィターの研修や他市での講演などに参加しています。 11月に行った大楠小学校避難所運営訓練においては 「 ペット同伴避難...
野田 はるみ
2024年11月29日読了時間: 1分


湘南国際村 北斎DXCONFERENCE
デジタル関連は強い方では無いのですが、 本日の講演には「地域コミュニュテイー」や「未来のデザインとまちづくり」というテーマもあり参加しました。 千葉工業大学伊藤学長からは、ユーザー自身の手で管理・運営をする分散型プラットホームという web3 の紹介。...
野田 はるみ
2023年11月27日読了時間: 2分


保護権の譲渡会
#湘南国際村 での #保護犬譲渡会 先月24日に社会福祉法人みなと舎ライフゆうさん所有地内で行われました。 KDP代表の菊池さんやカヨ子さんはじめ、 今回は県内で長年活動をされているアニプロの原さん 茨城県で活動されているキャピンの皆さんも参加され、...
野田 はるみ
2022年8月8日読了時間: 2分


【湘南国際村めぐりの森植樹祭】
5月8日 母の日 母なる大地へ感謝を込めて 亡き宮脇昭先生の追悼植樹式も兼ねての開催には コロナで3年ぶりの開催とあって多くの方が参加! 環境省はじめ行政関係者から、環境を意識している企業の方など様々 いつもお世話になっている環境配慮型企業として...
野田 はるみ
2022年5月10日読了時間: 1分


【西海岸もりあげ隊(大楠地域支え合い協議会)】参加しました!
【西海岸もりあげ隊】 (大楠地域支え合い協議会) 会を追うごとに参加者も増え、本日は地域住民や老人ホーム、障がい者施設の関係者の方など、28名の方が参加されました。 横須賀西海岸 は相模湾を抱く形で南北に伸び、特に海岸周辺からは海越しの富士山、伊豆半島、江の島を望むことがで...
野田 はるみ
2022年4月6日読了時間: 2分


宿泊療養活用の湘南国際村センター事業再開へ向けて新たなビジョンを要望
昨日の私の本会議一般質問が #神奈川新聞 に取り上げられました! ニュースサイトカナコロにも掲載されていますのでご案内します。 https://news.yahoo.co.jp/articles/673dcdaf22d30c8cbb6ab837d13eb01f979892a...
野田 はるみ
2021年9月24日読了時間: 2分


Kanagawa Dog Protection保護犬譲渡会
KDP (Kanagawa Dog Protection)による保護犬の譲渡会は、湘南国際村にて毎月2回行われています。 横須賀に移住した当時ご近所だった菊地さん。 当時は我が家の里犬ワンネスの散歩途中で良くお会いしていました。...
野田 はるみ
2021年7月24日読了時間: 1分


「ありんくりんの森」見学
ありんくりんの森を見学しました。
野田 はるみ
2020年3月12日読了時間: 1分
bottom of page