top of page
検索


ゴミはもちかえる
久里浜。寒さが厳しい毎日。私たちの生活も益々厳しくなり 今の政治に対する厳しいご意見や励ましの声などあたりまえのゴミはもちかえる 。 看板前にてあたりまえに平和と安心できる生活を築くのが政治家です。 #横須賀 #久里浜 #神奈川県議会議員 #野田はるみ...
野田 はるみ
2023年2月3日読了時間: 1分


Eco🎄Chrismas@yokosuka
不要になったアクリル板を使用した 県立海洋科学高校 で学ぶ高校生の手作り 「クリスマスイルミネーション」 ほっこりする作品は7パネル 横須賀西行政センターに1月10日まで設置されています。 https://www.kanaloco.jp/limited/node/95842...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


横須賀西海岸にオープン【cafe&guesthouse HERBAL LIVING】
心地よい日曜日の朝 久しぶりに海辺の散歩 一昨日オープンしたばかりの素敵な cafe&guesthouse HERBAL LIVING 手作り石鹸の計り売りもあり、 アパレル ヨガ オーガニック パーマカルチャーなど 様々な共通の意識に オーナーイズミさんと...
野田 はるみ
2022年4月21日読了時間: 1分


【無料PCR抗原検査 】【事業復活支援金】
先週から様々な市民要望に関する 調整・調査を各機関と行いながら、 市内の無料PCR抗原検査 が受けられる事業所や、本日の31日から申請受付が始まる「事業復活支援金」を横須賀市内の皆さまへ、ご案内しています。 今日は昨年作成したペット110番...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【福拾い】三浦半島の海を守る!~ひとりひとりにできること~
元旦から始めた 福拾い なかなか頻繁には行えていませんが、 トングは料理用のを使い、マイクロプラ用フルイは昨日のワークショップで作成! 砂場は対応できるのですが、 けっこう石場の隙間にもマイクロプラは多く、 そちらはやはり一つ一つ 手で摘み取るしかありません。...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【ゼロ・ウエィストPLAS】
【ゼロ・ウエィストPLAS】 ~持続可能な暮らし~ 上映と白鳥監督トーク 自然環境を壊してきたのが人間なら、 直すことができるのも人間 便利な社会から様々な課題が表面化し、 本当の豊かさを今問われています。 私も議会では、資源循環やゼロウエイストなど質疑もしておりますが、私...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


alterna サステナブル・ビジネス雑誌
環境とCSRの両方を前面に掲げている雑誌としては日本で唯一の存在。 オルタナ。 その編集長森氏には昔いろいろお世話になりました。 重点取材分野は、環境/CSR/自然エネルギー/第一次産業/ソーシャル/エシカル などです。 2007年創刊号では 「日本の農産物のうち...
野田 はるみ
2020年8月8日読了時間: 2分


グリーンチャレンジ vol.2
【グリーン🍀チャレンジvol.2 - GreenChallenge vol.2 】 《コーヒーフィルター》 紙製のコーヒーフィルターは毎回使い捨てるのが嫌で布フィルターを長年使っていましたが、衛生管理が大変でしたので、ステンレスフィルターに変えたところ、とっても便利!...
野田 はるみ
2020年5月5日読了時間: 1分


エコなアイデア、シェアしませんか? グリーン・チャレンジ(Green Challenge)
本日、緊急事態宣言が5月31日まで延長決定。 そして、専門家会議では感染防止のための「新しい生活様式」を定着させるよう具体的に示されていました。 そこで私からは 【グリーン 🍀チャレンジ・Green Challenge】...
野田 はるみ
2020年5月3日読了時間: 2分
bottom of page