top of page
検索


【福拾い】三浦半島の海を守る!~ひとりひとりにできること~
元旦から始めた 福拾い なかなか頻繁には行えていませんが、 トングは料理用のを使い、マイクロプラ用フルイは昨日のワークショップで作成! 砂場は対応できるのですが、 けっこう石場の隙間にもマイクロプラは多く、 そちらはやはり一つ一つ 手で摘み取るしかありません。...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


「こども家庭庁」について意見交換しました
昨年12月、政府は子どもに関する諸政策の司令塔となる「こども家庭庁」の基本方針をまとめ、今後詳細を詰めた上で、今年の通常国会に同庁設置法案を提出する方針です。 そのことを踏まえ、本日、立憲民主党神奈川県所属女性議員において、関連法案についてのオンラインヒアリングが開催されま...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【三浦半島西海岸の魅力】
【三浦半島西海岸の魅力】 相模湾を望む丘の上にある、 小さな平飼い養鶏場『チキチータファーム』 今回素敵なイベントのご案内を頂きました! 元東京福祉専門学校作業療法科専任講師、 作業療法士として活躍 その後3.11をきっかけに市民運動を始め、...
野田 はるみ
2022年1月25日読了時間: 1分


よこすか子育て応援フェスへ参加しました
よこすか子育て応援フェス 横須賀猫部 主催 来場者の少ない朝一番 それぞれ団体の方に ゆっくりお話伺わせて頂きました。 エコルシェ横須 横須賀なかま食堂 ひとり親サポーターズひまわり #Mirare ホームスクールホームエディケーション ワールドフレンドシップ アマービレ...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


【横須賀市内で”PCR検査・抗原検査”を無料検査を実施している薬局について】
PCR検査・抗原検査 横須賀 において、無料検査 を実施している薬局一覧です。 本日の時点で両方の検査実施事業者は9カ所ですが、来月には10ヵ所予定 抗原検査のみは6ヵ所 共に受付は2月28日までです。 本来は予約不要ですが、1日の受付数に限りがありますので、受検可能か実施...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


老後を「自分でデザインする」
横須賀西海岸通り いつもの手打ち蕎麦 桶や にて 私のお気に入り、あげの卵とじ蕎麦を頂きました。 オーナーには地域課題などよく伺うのですが、 今回は西地区に移住した方々からの 地域包括ケアシステムの体制にとても満足されているお話を伺いました! 実は、3年前...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


【新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金第16弾 交付】
本日21日から 神奈川県のまん延防止等重点措置 の適用を受けて、 県議会は臨時会が開催されています。 感染症拡大防止協力金第16弾 交付のため、 補正予算約411億円が上程、午後から所管常任委員会で審議中です。 取り急ぎリーフレットを作成いたしましたので、お届けさせていただ...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


【新型コロナウイルス感染症陽性患者に係る新たな 宿泊療養施設の設置について】
新型コロナウイルス感染症陽性患者に係る 新たな宿泊療養施設 の設置について 現在、県内では11カ所2475室確保しています。 受入可能室数も2092室となっており、 湘南国際村センター では確保室数95室用意 陽性者の受け入れを本日1月21日より開催しましたのでご案内いたし...
野田 はるみ
2022年1月24日読了時間: 1分


【地球交響曲(ガイアシンフォニー)】
【地球交響曲(ガイアシンフォニー)】 ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論 「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考えから、龍村仁監督が制作されたドキュメンタリー映画シリーズです。 美しい映像と音楽、 珠玉のことばの数々...
野田 はるみ
2022年1月20日読了時間: 1分


“人も動物も満たされて生きる”というアニマルウェルエア畜産に沿った、鳥インフルエンザ対策を
本日は 家畜保健所防衛課の方と意見交換を行いました。 昨年、鳥インフルエンザ対策 に関して委員会で質疑をしており、本県での発生は現在おきていませんが、本日、千葉県内において去年に続き2例目が発生。 約6万6000羽の殺処分という状況もあり、リスクの高い時期、県内では100羽...
野田 はるみ
2022年1月20日読了時間: 2分


【日米地位協定勉強会】へ参加しました
本日は我が会派、政調会主催 【日米地位協定勉強会】 沖縄の前泊教授を講師に開催されました。 対応された議員の皆さま、大変ご苦労様でした! 生憎感染者急増から急遽オンラインとなりましたが、とても深く、濃い内容でした。 ありがとうございます。 第2の基地県であり...
野田 はるみ
2022年1月17日読了時間: 2分


【NATURE LOVERS】その2~自然・動物・自然に優しいお買い物~
【NATURE LOVERS】その2 ~自然・動物・自然に優しいお買い物~ ZushiArtGalleryでの企画を主催&出店された #RoxyMcGarrett さんの【HIBISCUS CUP】 日本製のマグカップに、一点ずつ手描きアートされています。...
野田 はるみ
2022年1月17日読了時間: 1分


【ずし平和デー参加企画】ラブ&ピース
【ずし平和デー参加企画】 ラブ&ピース 様々な音楽とダンスで平和を考える1日です 司会は湘南ビーチFMのパーソナリティー森川さん 企画運営の青柳さんは東北支援プロジェクトからの繋がり クリスタルボールの演奏 本の朗読、ゴスペル フラやバレエなどから スペシャルゲストは...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


雪景色の三浦半島地区へ訪問 「フェアービジネス」を目指して
雪景色は昨日の横須賀 今日は大丈夫かしらと 事務所で打ち合わせなどをしながら様子見 も見えはじめを走らせた所 地元の坂道はほとんど通行止め 遠回りをしながら無事訪問 三浦半島地域連合 の篠原事務局長、JAMにも関わられているとのことで、ものづくり業界の現状など伺いました。...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 2分


【土は命の源】
一日一語の日めくりカレンダー 今日のメッセージ 【土は命の源】 昔出会った「パーマカルチャー」 自然のエコシステムを参考にし、 持続可能な建築や 自己維持型の農業システム を取り入れ、社会や暮らしを変化させる総合的なデザイン科学概念 国内外の実践者に会いに行き、...
野田 はるみ
2022年1月11日読了時間: 1分


【横須賀市新年賀詞交歓会】へ参加しました
今年は市役所の各部局の方、 さらに、様々な団体の方ともいろいろ話を伺うことが出来ました。 中核市の横須賀 東京湾と相模湾に面し、海に囲まれ 大楠山など豊かな自然環境 魚港や農家も多く、恵まれた食文化 様々な魅力もありますが 基地や火力発電所もあります。...
野田 はるみ
2022年1月11日読了時間: 1分


Happy Holidays
Happy Holidays 今年も残りわずかとなりました。 皆さまにとっては、 どのような1年でしたでしょうか? 私にとっては、 2019年 神奈川県議会 選挙からの 初当選、初政治活動がスタート 今年は年明け予算委員会に始まり、常任と特別の委員会、さらに本会議での一般質...
野田 はるみ
2021年12月27日読了時間: 2分


映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年】日本語吹替版公開!
【マイクロプラスチックストーリー】 プラスチック汚染問題解決に立ち上がったブルックリンの小学生が実践する変革のレシピ! 待望の日本語吹替版の公開 プレミアム上映会にご招待頂きました。 その吹替版、実は声優としてほんの一瞬ですが関わらせて頂き、1年前の視聴から楽しみに!...
野田 はるみ
2021年12月27日読了時間: 1分


川崎市主催「SDGs・脱炭素セミナー」にオンライン参加しました
【脱炭素】 本日は 川崎市主催の SDGs・脱炭素セミナー にオンライン参加しました。 川崎は、政令市の中でも同レベルの人口規模である福岡市や京都市の約3.5倍の温室効果ガスを排出していることから、 積極的な取組も進んでいます。...
野田 はるみ
2021年12月23日読了時間: 1分


我が会派 「環境農政常任委員」を中心に【小田原漁港】視察
【小田原漁港】 我が会派「環境農政常任委員」を中心に漁港視察 委員会では毎回、水産業に纏わる議論も重ねていましたので、 今回の現場調査はとても楽しみでした。 先ずは、全漁連代表監事などを兼務される高橋組合長から実情や課題等を伺い、 その後、現場の視察...
野田 はるみ
2021年12月23日読了時間: 2分
bottom of page