top of page
検索


障がい者就労支援 × 水耕栽培
かいせいファーム 昨年8月にスタートした「就労継続支援B型」事業所へ 本社は東京ですが、代表の鈴木比呂社長はじめ濱谷コンサルテイング部長、松川責任者から利用者の皆さんともお会いできました。 技術者でもある代表からは、元々機械メーカーの会社が今回の事業に至った熱い思いなど伺う...
野田 はるみ
2023年1月18日読了時間: 1分


横須賀 二十歳のつどい
皆様、おめでとうございます今日のつどいは横須賀市出身、二十歳の湯花里さんの 素敵なウェルカム演奏から始まりフリースタイルピアニストけいちゃんのこちらも素敵な演奏 さらには、市長の歌とダンスパフォーマンスと様々な演出でした。 今年二十歳になられた対象の方は4185人。...
野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分


神奈川県生活協同組合連合会新年賀詞交歓会
神奈川県生活協同組合連合会新年賀詞交歓会お招きいただきました。 県内33の生活協同組合が加盟されており、フードバンク などの食支援をはじめ、 地域密着の活動を積極的に進められ会場の入り口脇には フードバンクかながわ のブースもありました。コロナ禍 食糧支援...
野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分


横須賀西地区賀詞交歓会
横須賀西地区賀詞交歓会。大楠、長井、武山連合町内会の皆様と そして、今回は 重要無形民俗文化財 の 佐島御船唄歌 が披露されました! 江戸時代の将軍や大名が御座船に乗る時や新造船の進水式などに船手によって歌われ、現在はお正月や祭礼など、限られた時だけに歌い継がれているとのこ...
野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分


スポット街宣
本日は神奈川県立憲民主党街宣車にて、木下よしひろ 市議と共に、年末のご挨拶に 市内を遊説し周りました。湘南鷹取、横須賀中央、衣笠など数ヶ所スポット街宣 年末最後は厄除地蔵尊にて、今年一年の厄払い #立憲民主党 #神奈川県 #横須賀市
野田 はるみ
2023年1月4日読了時間: 1分


関根不動かいつう
この夏、土木道路維持課、公園管理課 に道路の補修、山林の伐採などお願いしていた関根不動の小路。 その後の台風の影響などから伸びていましたが、整備が終了し開通しました! この小径は散歩を楽しむ方も多く、子安の里遊関渡川歩道や湧き水もあり、市民の方には憩いの路として親しまれてい...
野田 はるみ
2022年12月28日読了時間: 1分


年末年始の生活困窮者支援
コロナ禍の年末年始を迎えるにあたり、失業や休業などによって、生活に困窮した方への対応が 例年以上に必要になることが考えられることから、閉庁となる12月29日~1月3日年末年始の支援体制を横須賀市に確認をして参りました。 先ずは毎年の意見交換でお世話になっている石渡経済部長に...
野田 はるみ
2022年12月28日読了時間: 2分


横須賀西海岸
本日は暖かな週明け、事務所界隈芦名地域の皆さまへご挨拶 大きく南に開かれたガラス窓から太陽が入るドッグカフェcaffè e cane https://caffe-e-cane.jimdofree.com/ いろいろおかずのランチプレートを頂き様々なペット同伴からの 動物愛護...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


Eco🎄Chrismas@yokosuka
不要になったアクリル板を使用した 県立海洋科学高校 で学ぶ高校生の手作り 「クリスマスイルミネーション」 ほっこりする作品は7パネル 横須賀西行政センターに1月10日まで設置されています。 https://www.kanaloco.jp/limited/node/95842...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


横須賀美術館
本日25日までとなりましたが、様々なヴィンテージアイテムなども展示されている 「スカジャン展」と共に横須賀ゆかりの作家の作品展「つながるおもい」が開催中です。 戦後、横須賀には米海軍基地が置かれ、沖縄同様スーベニアショップやバーなど...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


インフルエンザ
昨日は冬至今日は新月新たな思いを意識した1日のスタートは強風。 今の社会情勢に対し多くの国民が抱く感情の現れでしょうか... 横須賀市では 波浪強風乾燥注意報 風と寒さでご挨拶は数件にし事務所で作業。 新型コロナウイルス感染症の流行下において、この2年間はインフルエンザの流...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


市民との意見交換&報告会
事務所にて、水野もとこ 参議院議員、木下義祐 市議と共に、よこすかみうら市民連合 の皆さまと意見交換会。 横須賀は基地・石炭火力発電所など、市民の暮らしに様々な影響がある地域として、市政・県政・国政と多岐にわたる要望も多く、様々なご意見を頂きました!...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


世界平和ポスター展
横須賀市では世界の恒久平和の実現を 願い、平成元年5月23日に 「#核兵器廃絶・平和都市」を宣言 国際平和意識の普及と高揚のため、国際平和ポスター・標語コンクールを毎年行っており、その入選作品が1月9日まで、今年も #コースカベイサイドストアーズ...
野田 はるみ
2022年12月22日読了時間: 1分


ゼロウェイスト
ゼロウェイストでお買い物! 今年最後のエコルシェ横須賀 マゼラン湘南佐島にて ヴィーガンスィーツなど購入したく タッパ持参で伺いました。 開運カレーを食べながら 皆さんからのご相談など、 いろいろお話もうかがうことができました。...
野田 はるみ
2022年12月20日読了時間: 1分


気候変動 から未来を考える
COP 27を踏まえ 【気候変動 から未来を考える】 立憲民主党2020年ビジョンを語るトークセッションにおいて、 ジェンダー や 気候危機 などをテーマとしてお話も伺っていた 平田仁子 さん 2021年には環境分野のノーベル賞ともいわれる ゴールドマン環境賞...
野田 はるみ
2022年12月9日読了時間: 2分


あったかハート交流会
『ともに手をとりあって』をスローガンに 障害がある人もない人も、「障害」について 一緒に考えるための交流会です。 今年は2年ぶりに元気いっぱいのパフォーマンス! 皆さんへのご挨拶では、10月に完成した「神奈川県当事者目線の...
野田 はるみ
2022年12月7日読了時間: 1分


生活介護事業所 いずみ作業所
横須賀長井にある 障がいのある方の生活介護事業所 いずみ作業所 https://www.yokosuka-izumi.com/... 1986年障害者地域作業所いずみとして開所されてから40年弱、 その間 アトリエかもめ や 就労定着支援いずみ...
野田 はるみ
2022年11月28日読了時間: 1分


ともいきアート
【ともいきアート】 障がいのある方の文化芸術の普及現在新庁舎1階ロビーにて本日25日まで展示しています。 私もこれまで数回障がい者に関する質疑を行う中、アートなど一人一人の個性や感性を活かす取組にもさまざま提案など行ってきました。現在県では障がい者アートのリース事業を応援し...
野田 はるみ
2022年11月28日読了時間: 1分


横須賀西大楠地区 の 震災時避難所訓練
避難所となる大楠小学校近隣町内会・自治会が運営する委員会の皆さまが主催 運営委員は市民と施設管理者の学校長に横須賀市危機管理課の職員も加わり、官民連携 「共助」と「自助」として避難者自身が避難所の運営を行うため、今回は各自治体の委員が中心です。...
野田 はるみ
2022年11月25日読了時間: 1分


クリーンよこすか市民のつどい
横須賀市内の小学生が作成したポスターや標語の入賞者表彰から、NPO法人海さくら の講演、鴨居小学校と馬堀中学校の活動発表などが行われました。 ロビーでは入賞者の作品、さらに 桜美林大学 の芸術文化学科生徒によるプラごみ作品展示もあり、幅広い視点からの 環境美化活動...
野田 はるみ
2022年11月25日読了時間: 1分
bottom of page



