top of page
検索


年末年始 発熱患者診療医療機関
神奈川県内で797カ所になりました。 29日~1月3日の間に1日でも診療すると申告のあった数は横須賀・三浦・鎌倉・逗子・葉山町では56カ所と増えました。 県は年末年始に発熱などの症状がある人が、かかりつけ医で受診できなかった場合 発熱等診療予約センター ...
野田 はるみ
2020年12月29日読了時間: 1分


年末年始 生活困窮者支援活動(全国)
全国の年末年始の各団体の生活困窮者支援活動一覧です。 市民団体 やNPO による生活相談会や炊き出し・食料提供・大人食堂 などの取り組みが進んでいます。 年末年始における生活困窮者支援活動の全国一覧 #生活困窮者支援活動 #生活相談会 #炊き出し #食料提供 #大人食堂...
野田 はるみ
2020年12月25日読了時間: 1分


年末年始 生活困窮者支援連絡先
年末年始 県及び各市における生活困窮者支援 神奈川県(町村域) 29日から30日まで 神奈川県社会福祉協議会で対応。 時間:9時から17時 電話:045-311-8874 * その他の自治体も地域の実情に応じて緊急的な相談体制を確保、各自治体の連絡先...
野田 はるみ
2020年12月25日読了時間: 1分


コロナでつらい方へ 相談窓口
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、とりわけ女性や非正規雇用の方たちは、深刻な影響を受けている方が多く、まずはひとりで悩まずご相談ください。 また、大変そうな方が周りにいればこのような支援策があると教えてあげてください。...
野田 はるみ
2020年12月23日読了時間: 1分


感染防止対策器材 無償貸出(神奈川県)
神奈川県内の飲食店向け感染防止器材の貸出を実施しています。 (神奈川県サイト 12/3現在) 貸出には、事前に申込みが必要です。 当日貸出は受け付けておりませんので、必ず事前に、電話か申込みフォームにて申込みをお願いします。 (問合せ先) 神奈川県アクリル板等の貸出会場...
野田 はるみ
2020年12月2日読了時間: 1分


自立支援施設ビジネス ヒアリング
ひきこもりや無職の状態にある方の為の自立支援施設や、介護施設、無料定額宿泊所など、様々な方が利用する施設。 良心的な施設もある一方、一部の施設はブラックビジネスの温床となり、集団提訴なども起きています。 先日その支援団体の方などとの「ひきこもりと自立支援施設ビジネス」におけ...
野田 はるみ
2020年11月11日読了時間: 1分


三浦半島での起業支援講座
好きなまちで仕事をつくる in 三浦半島 三浦半島地域( 横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市及び葉山町)において、空き店舗の増加など地域の課題を解決するとともに、まちに新たな賑わいを創出するため、三浦半島で起業を目指す人を対象とした連続講座が開催されます!...
野田 はるみ
2020年10月19日読了時間: 1分


悩みのある方・困っている方へ
警察庁によると近年自殺は減少し続け、コロナ禍にあっても1~6月は減少傾向でした。 ところが、7月、増加に転じてしまい、8月は1854人と、前年同月より16%も増えたとの報告。 気掛かりなのは女性の増加です。男性の6%増に対し女性は40%増と、明らかな差があり、とりわけ30代...
野田 はるみ
2020年10月8日読了時間: 1分


滞るこども食堂への備蓄米配布
農水省は今年5月、政府の備蓄米の交付先に「子ども食堂」を追加。 ところが、全国でたった1件(25日時点)の食堂にしか行き渡っていないことが判明! 行政も決して手を抜いているわけでは無いと思われるが、従来の仕組みや意識が影響している。...
野田 はるみ
2020年9月26日読了時間: 1分


小学校休業等助成金 期間延長
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金。 適用期間が延長となります。 現在 令和2年2月27日から9月30日が、12月末まで延長予定。 小学校休業等対応助成金 (従業員に子どもがいる場合) 小学校等休校で労働者が有給休暇所得の場合...
野田 はるみ
2020年9月19日読了時間: 1分


新型コロナ感染症支援策(横須賀市) 最新版
先月、横須賀市役所にてヒアリングさせていただいた際、市独自の新型コロナ感染症に関する支援策も確認させていただいておりました。 国、県、市とそれぞれ支援策があり、サイトからはなかなか探しづらいとお伝えしていたところ、 本日、分かりやすい資料が届きましたので、ご案内させていただ...
野田 はるみ
2020年9月3日読了時間: 1分


支援関係情報リンク
本日は来年度の各団体や市町村からの予算要望における 立憲民主党民権クラブ 環境農政及び担当部分の取りまとめ作業を行いました。 お昼を頂くお店では、支援関係の資料をお渡しておりますが、詳しい情報こちらより。 家賃支援給付金...
野田 はるみ
2020年8月21日読了時間: 1分


10万円給付 申請期限は8月31日
特別定額給付金 横須賀市の対象世帯は約19万4千世帯になりますが、5日時点の給付率は96・2%に上る一方、7月31日時点で約4900世帯から申請が届いていないそうです。 市は未申請世帯に対し、申請を勧める通知と申請書を発送することを決めました。...
野田 はるみ
2020年8月5日読了時間: 1分


感染症対策補助金募集スタート
県内の感染症対策に取り組む事業者を対象とした 「神奈川県中小企業・小規模企業感染症対策事業費補助金」 の募集が、8月3日から始まります。 神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業補助金(公募終了)に続く、補助金です。 NPOはじめ感染症拡大防止等に取り組む皆さまは、是非お問...
野田 はるみ
2020年8月1日読了時間: 1分


マスク寄付 配布マスクを無駄にしない
布マスク すでに追加のマスクが、500枚届いた介護施設の方からのお話では、不要!との声。 入居者の方はじめスタッフ用も十分ストックがあり困っておられ、当然どこでも同じ声が上がるのではと思います。 突然の追加配布に正直驚きと呆れてしまいましたが、すべて税金。...
野田 はるみ
2020年7月28日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症の影響に対する支援策ご案内(神奈川県・横須賀市)
新型コロナウイルス感染症で影響を受けている県民・市民の皆様へ 様々な支援策などが追加・更新されています。 今月、県で新たに取りまとめた簡単なリーフレットが作られました。 さらに横須賀市独自の支援策をまとめたリーフレットも作成し、お届けしております。...
野田 はるみ
2020年7月25日読了時間: 1分


神奈川県よろず支援拠点 ご案内
県内中小企業・小規模事業者の皆様が抱える様々な経営の悩みや相談などに専門家が対応するひとつです。 このコロナ禍では多くの方が様々な悩みを抱えていることと思います。 現在は土日祝日も特別に開いているとのこと、ご案内いたします。 神奈川県よろず支援拠点...
野田 はるみ
2020年7月23日読了時間: 1分


社会を変える活動へ助成金(日本財団)
日本財団の助成金募集を見つけましたのでシェアさせて頂きます。 対象となる事業 「社会を変える活動支援」 変革の兆しに着目し、社会課題の解決、あるいは社会価値の創造を通して 既存の社会システム、仕組み、構造、制度を変えようと取り組む活動を支援!...
野田 はるみ
2020年7月23日読了時間: 1分


県の認可外保育施設支援 横須賀市は?
認可外保育施設に支援金。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため利用者に登園自粛を求め、保育料を返還した認可外保育施設に対し県と市町村が最大20万円の支援金を支給するという発表が先月ありました。 しかし、対象地域は県内全域ではなく、政令市の横浜、川崎、相模原3市と中核市の横...
野田 はるみ
2020年7月22日読了時間: 1分


神奈川県 納税猶予 特例制度創設
納税を猶予する特例制度が創設されました(7月22日付) 《無担保・延滞金なし》 令和2年2月1日から同3年1月 31 日までに納期限が到来する個人事業税、法人県民税、法人事業税、自動車税種別割などほぼすべての税目(証紙徴収の方法で納めるものを除く)が対象 になります。...
野田 はるみ
2020年7月22日読了時間: 1分
bottom of page