top of page
検索


【地球交響曲(ガイアシンフォニー)】
【地球交響曲(ガイアシンフォニー)】 ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論 「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考えから、龍村仁監督が制作されたドキュメンタリー映画シリーズです。 美しい映像と音楽、 珠玉のことばの数々...
野田 はるみ
2022年1月20日読了時間: 1分


【NATURE LOVERS】その2~自然・動物・自然に優しいお買い物~
【NATURE LOVERS】その2 ~自然・動物・自然に優しいお買い物~ ZushiArtGalleryでの企画を主催&出店された #RoxyMcGarrett さんの【HIBISCUS CUP】 日本製のマグカップに、一点ずつ手描きアートされています。...
野田 はるみ
2022年1月17日読了時間: 1分


【NATURELOVERS】~自然・動物・人に優しいお買い物~in 逗子アートギャラリー
昔から時々立ち寄る私のお気に入りの場所 逗子アートギャラリー 今回は珍しいイベント NATURELOVERS ~自然・動物・人に優しいお買い物~ その中から 竹紙ノート 大きなノートは、ユナイテッドピープルの「プラスチックの海」吹替版クラウドファンディングのリターンアイテム...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


【ずし平和デー参加企画】ラブ&ピース
【ずし平和デー参加企画】 ラブ&ピース 様々な音楽とダンスで平和を考える1日です 司会は湘南ビーチFMのパーソナリティー森川さん 企画運営の青柳さんは東北支援プロジェクトからの繋がり クリスタルボールの演奏 本の朗読、ゴスペル フラやバレエなどから スペシャルゲストは...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


雪景色の三浦半島地区へ訪問 「フェアービジネス」を目指して
雪景色は昨日の横須賀 今日は大丈夫かしらと 事務所で打ち合わせなどをしながら様子見 も見えはじめを走らせた所 地元の坂道はほとんど通行止め 遠回りをしながら無事訪問 三浦半島地域連合 の篠原事務局長、JAMにも関わられているとのことで、ものづくり業界の現状など伺いました。...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 2分


「希望の哲学」エレガントシンプリシティ
雪の1日 すべての予定が中止となり 自宅にて溜まったPC作業 夕方の一区切り お正月用に購入した本を やっと読み初め 年始の挨拶に頂いた梅の枝に 正月花の残りを加え 雪景色に和むひとときとなりました コロナ禍で世界の若者たちの共感を呼んだ「希望の哲学」...
野田 はるみ
2022年1月13日読了時間: 1分


【土は命の源】
一日一語の日めくりカレンダー 今日のメッセージ 【土は命の源】 昔出会った「パーマカルチャー」 自然のエコシステムを参考にし、 持続可能な建築や 自己維持型の農業システム を取り入れ、社会や暮らしを変化させる総合的なデザイン科学概念 国内外の実践者に会いに行き、...
野田 はるみ
2022年1月11日読了時間: 1分


【ジェンダ―平等を実現しよう】
【ジェンダ―平等】 コロナ禍、弱い立場の方々の辛い状況が増えています。 昨年の委員会においては、現状からの子どもや女性など、様々な方への支援強化など質疑をしており、今回は元旦発行「女性とつくる新世代のタウンニュース」に掲載頂きました。 大事なことはお互いを認め合い、...
野田 はるみ
2022年1月11日読了時間: 1分


横須賀西海岸通りにあるお気に入りのセレクトショップ「AKIYABASE」へ
#横須賀西海岸通り 散歩途中に立ち寄るお気に入りのセレクトショップAKIYABASE https://www.instagram.com/akiya__base/?utm_source=qr いつものソーシャルプリンティングカンパニー 大川印刷 さんに作成いただいた...
野田 はるみ
2021年12月27日読了時間: 1分


映画【マイクロプラスチックストーリー ぼくらが作る2050年】日本語吹替版公開!
【マイクロプラスチックストーリー】 プラスチック汚染問題解決に立ち上がったブルックリンの小学生が実践する変革のレシピ! 待望の日本語吹替版の公開 プレミアム上映会にご招待頂きました。 その吹替版、実は声優としてほんの一瞬ですが関わらせて頂き、1年前の視聴から楽しみに!...
野田 はるみ
2021年12月27日読了時間: 1分


川崎市主催「SDGs・脱炭素セミナー」にオンライン参加しました
【脱炭素】 本日は 川崎市主催の SDGs・脱炭素セミナー にオンライン参加しました。 川崎は、政令市の中でも同レベルの人口規模である福岡市や京都市の約3.5倍の温室効果ガスを排出していることから、 積極的な取組も進んでいます。...
野田 はるみ
2021年12月23日読了時間: 1分


イギリスグラスゴーCOP26現地入りした メンバーの報告会に参加しました
イギリスグラスゴーCOP26 現地入りした FridaysForFuture Japan メンバーで横須賀在住の高校生と、 NGO FoEJAPAN 20代スタッフの報告会に参加しました。 https://www.facebook.com/events/3008011499...
野田 はるみ
2021年12月20日読了時間: 1分


「神奈川県地球温暖化対策推進条例」改正に関連した「かながわ脱炭素ビジョン2050」について取り上げていただきました
本日、神奈川県議会 第三回定例会 が閉会しました。 様々な採決のち 我が会派からは、斉藤たかみ 県議が、各常任委員会から提出された重要な項目の討論に立ちました。 環境農政常任委員会 からは 14日に私が質疑を行った「神奈川県地球温暖化対策推進条例」改正に関連した「かながわ脱...
野田 はるみ
2021年12月20日読了時間: 1分


”気候危機”を傍観者ではなく当事者として考える 「COP26 グラスゴー会議報告会」へ参加しました
英国・グラスゴーで開催された ”COP26 ” 気候危機に対処するため1.5℃目標への決意を示し、 各国政府が十分に目標・対策を強化できるか、 パリ協定の市場メカニズムの合意ができるか、 各国による脱石炭・脱化石燃料のイニシアティブがどう広がるか、 が注目されました。...
野田 はるみ
2021年12月15日読了時間: 1分


地産地消のレモンジンジャーティ!
先日控え室に差し入れ 小田原の 佐々木ナオミ 議員から 最近を頂く機会も多く 農家から届いた生姜と共に レモンジンジャーティ! 甘さは畑で採れた蜂蜜を加えて 寒さ乗り切るモーニングティ 今日の1日をスタートです #地産地消
野田 はるみ
2021年12月6日読了時間: 1分


「安田養鶏場 」さんと 「チキチータファーム 」さんへ訪問
今年 鳥インフルエンザ の発生リスクが全国的に高まっていることから、県の様々な対策の確認もあり、先ずは横須賀市の安田養鶏場 さんと チキチータファーム さんにお話を伺ってきました。 また、私は以前、畑で鶏や烏骨鶏を飼っていましたが、最近は個人で飼われている方も多く、養鶏農家...
野田 はるみ
2021年12月2日読了時間: 1分


サティシュ・クマール「エレガントシンプリシティ」簡素で美しい生きかたを目指そう
3年前、私が参加したブータンなど様々な企画をされる「ナマケモノ俱楽部」 来月、イギリスのエコロジカル雑誌「リサージェンス」の編集主幹として40年以上、 東洋のエコロジー思想を紹介してきた先駆的エコロジスト、 サティシュクマール...
野田 はるみ
2021年11月29日読了時間: 1分


人の幸福度は「選択できる実感」と「人とのつながり」から生まれる
3年前は 国民総幸福量(GNH)を開発の基本理念として掲げる ブータン でした その前年2017年は 「兵士よりも多くの教師を」と軍隊を持たず 地球幸福度指数 では何度も1位の コスタリカ それぞれ、国の在り方を強く感じる旅でした。 昭和、平成、令和と移りゆく日本...
野田 はるみ
2021年11月25日読了時間: 2分


【議会かながわ 172号】明日18日新聞折込として配布されます
【議会かながわ 172号】 明日18日、各ご家庭へ新聞折込として配布されます。 令和3年7月21日から10月15日までの議決内容や議会の活動内容が掲載 私が9月21日に質疑した内容の一部も掲載されておりますが、すべての質疑は録画映像にてご覧いただけます。...
野田 はるみ
2021年11月18日読了時間: 1分


【決算特別委員会】質疑3日目/環境費 から「森林環境譲与税」「地球温暖化対策」の2項目質疑いたしました
【決算特別委員会】質疑3日目 我が会派からは浦道議員が副委員長として 委員は滝田議員、松崎議員、赤野議員、 小林議員、栄居議員、米村議員、市川議員、と私8名が所属 私は5日に続き、9日と明日11日質疑に入ります。 環境庁から 森林環境譲与税 地球温暖化対策...
野田 はるみ
2021年11月11日読了時間: 2分
bottom of page