top of page

「幸せと豊かさを実感できる社会」を創るために

世界」は、様々な国や地域の「社会」で作られています。

そして「社会」は、それぞれの地域の自治体、経済活動、家庭、個人の活動など、人の営みで作られています。

「大きなことはできない」

と思っても、一人一人の意識の持ち方、消費の仕方、生き方を変えることで、社会は変わります。

多くの犠牲の上に成り立つ「豊かさ」ではなく、「誰もが幸せと豊かさを実感できる社会」を、

一緒につくっていきましょう。

Image by Tim Mossholder

​おすすめ動画

「ザ・トゥルー・コスト ファストファッション真の代償」

   予告編(約2分)

「誰かの利益は、他の人々を搾取することによって得られるものであっては決してならない」

「人類は声を上げることできないもののために、声を上げるものがでてきた時に進歩する」

自分が着る洋服がどこから来るのか深く考えたことなどなかったアメリカ人監督が、世界中のファッションブランドの裏側にいる人々や現場について調べ、その過酷な現実に衝撃を受けたことにより、消費者が現在の状況やこれまでの過程を知り、よりよい未来を築いていく方法を考察するために制作したドキュメンタリー。

​映画公式サイト
​配給会社 UNITED PEOPLE サイト

「The Story of Stuff」(物のお話)

   日本語字幕版(約22分)

​「この古いシステムは行き詰まっている。気候変動から幸福度まで限界」

​「だから私たち人で新しく作り替えましょう」

アメリカ人環境活動家女性が、アメリカの大量消費・大量生産とその問題点、このような生産サイクルを確立し、国民に消費を煽り、必要のないものを買わせて日々大量のゴミを出させるライフスタイルを続けさせる政府・企業・メディアの問題点をわかりやすく説明。そして、地球資源や労働力を不当に搾取し、大量のゴミを出し、利益を得る一部の人以外は幸せにならないこの「古いシステム」を変え、「新しいシステムを作り出そう。その動きはもうすでに始まっている」と呼びかける。

​映画公式サイト
Image by K8

野田はるみの

「おすすめグリーン・アイデア」

野田はるみがブログやSNSで発信している

「日々の生活の中でもできる、より良い選択、小さなチェンジ」

をご紹介

GC01_edited_edited.jpg

​古着を使った「さき編み」でキッチンマット作り

95847091_2946865848773943_44374383448251

繰り返し使える

ステンレス製コーヒーフィルター

%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%8D%E3%81%86%E3%

使い捨てラップの代わりに

​手づくりエコラップ

bottom of page