
私が創りたい社会
人と地球に優しい循環型社会
華やかなファッション業界、デザイナーとしての物創りが楽しい時代から一変。
世界を旅し、バブル崩壊後の社会システムから、人と地球の共生社会を意識し
起業、「衣・食・住」の視点から持続可能な社会を目指してきました。
しかし、様々なウイルス、甚大な自然災害、環境、人権、食料、エネルギー問題など課題が増える現代社会に、事業や市民活動、NGOから県議会議員としても携わり、改めて、今ある社会課題を解決するには、企業はじめひとりひとりの意識や価値観が変わることがとても重要と痛感しました。
そして、そこには【デザイン】が大きく貢献できると考えています。
ライフスタイルデザイナーとして、様々プロジェクトを立ち上げたディレクターとして、NPOやNGOで関わってきた環境・人権問題への取組、県議会議員としての知見やネットワーク。
それぞれの経験を活かし、社会課題の解決を、皆さまと共に取組んでいきたいと考えています。
〜Design For Sustainable 〜
よろしくお願いいたします。
Profile
1958年
東京都・葛飾区に長女として生まれる。
服やおもちゃは手づくりと物を大事にする精神が身に着く庶民的な下町で育つ。
1979年
文化服装学院卒業。
DCブランド「メルローズ」入社。ファッションデザイナー、管理職としてキャリアを積む。
1993年
30か国ほどを旅をし世界情勢に違和感を抱く。
バブル崩壊で価値観が変わり、フェアトレードなどのNPO・NGO活動に関わる。
1998年~
「持続可能な未来へのクリエイティブ活動」をコンセプトに起業。
マクロビオテイックカフェ「Ecru」(代官山)オーガニックレストラン(たまプラーザ)2店舗経営。 地域通貨・量り売り・WSなど展開。レシピ本「Vegetable Lovers」出版、講演活動。
メデイアや新聞・雑誌の取材、ラジオ出演など多数。
2008年 ロハス&ガーデンコンセプトのマンションデイレクター
2011年~2016年東北支援プロジェクトデイレクター、NPOやNGO、トランジション等の市民活動、
アップサイクルなど、デザイン及びディレクターとして、環境・地域問題に多数携わる。
2019年
4月市民からの要望を受け神奈川県議会議員として横須賀市から唯一の女性候補として初挑戦! 選挙間際の出馬となり地盤・看板・カバンのない中、14730票と多くの指示をいただき当選。
2023年
家族の介護など一身上の都合により2期目は出馬せず、これまでの「環境」「健康」「食」などの経験やネットワークを活かし、地域経済の循環・人と地球の共生社会を目指し、誰もが幸せを感じられる
地域へと新たなスタートを歩む。