top of page

人と地球に優しい生き方を求めて

  • 執筆者の写真: 野田 はるみ
    野田 はるみ
  • 5月29日
  • 読了時間: 1分

1998年

人と地球に優しい生き方を求めて起業

その後もNGOやNPOにも関わり、市民活動、議員から現在は地域活動がメインの日々ですが、今月は葉山芸術祭から地域での様々なイベントも盛り沢山


その一つに浄化共存共栄できる地球社会を目指し以前、ゼロ・ウェイスト上勝町でご一緒した白鳥哲監督の地元の久留和海岸にてビーチクリーンや #EM微生物 での環境浄化活動に参加

監督のお話もいろいろ伺える学び多い日でした!



そして、逗子ではアースマーケットが初開催!


生産者、飲食店、消費者が繋がり、リユース食器、

コンポストなど循環型イベントは大成功


ファームキャニングの西村千恵さん

そっかの愛ちゃんにもお会い出来、

湘南地域からさらなる循環型社会が広がる

可能性を感じました!



生活クラブが毎月発行する「生活と自治」

リニューアルしたグリーンピースの機関紙「greener」なども素晴らしい内容


世界も日本も厳しい現実ではありますが、素晴らしい取組も拡がっており、未来を諦めず!

素晴らしい仲間とさらに繋がっていきたい!と思います。



Comentários


bottom of page