![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_994bde344c2c40e69ee4f51a8a465143~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1520,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_994bde344c2c40e69ee4f51a8a465143~mv2.jpg)
「ひとりの人権を大切にする教育」をテーマにした、神奈川県人権教育研究大会 に、きしべ都県議、望月聖子県議、すとうたかのぶ県議、須田こうへい県議と参加
午前中は10代女性を支える活動として、夜の街でのアウトリーチ、シェルター、シェアハウスなどの運営を10年間継続され、難民高校生 という本も出版された一般社団法人Colabo 代表 仁藤夢乃 さんの講演でした。
支援する、される関係ではなく
「共に考え、行動する」ことを大切にし、
虐待や性搾取の実態や提言の内容は、時に衝撃的でもありましたが、参加者ひとりひとりに大きな影響を与えたことと思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_1a277fcf7dfd446aa57dcac9925bdd07~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1523,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_1a277fcf7dfd446aa57dcac9925bdd07~mv2.jpg)
午後は県内小、中、高校や養護学校の実践報告の分散会
先進国と言われた日本ですが、 今の我が国に誇れることは何があるのか…
改めて、来年度に向け、 取り組むべきことを考えております。
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_e2404d09be86485e9e7886af3ec83c10~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1742,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_e2404d09be86485e9e7886af3ec83c10~mv2.jpg)
【年末年始 支援&相談先情報】
神奈川県生活困窮関係の緊急連絡先 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/9018/konkyu.pdf
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_fe4c888c3e184e3494df8b713496cc4b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1187,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_fe4c888c3e184e3494df8b713496cc4b~mv2.jpg)
Comments