top of page
検索
野田 はるみ
2023年9月28日読了時間: 1分
ずしはやま未病フェス2023
健康」に関する様々なブースが集結。食はビーガン系、オーガニック系 ステージでは、ヨガやズンバ、キッズダンス…ボディケアは耳ツボ、呼吸法、整体etc 神奈川県、逗子市、葉山町ブースでのヘルスチェック等々盛り沢山 地元の 早稲田ゆき衆議院議員 とは、地域課題もお聞きし、今回...
野田 はるみ
2023年9月14日読了時間: 2分
神経難病ALS
【すべての人が地域で暮らす、働くために!】 訪問介護制度、障がい者雇用制度について 早稲田ゆき衆議院議員主催。 難病ALSの 畠中一郎 さん トークイベントに参加させていただきました。 突然発症し.短期間のうちに進行する深刻な神経難病「ALS」...
野田 はるみ
2023年9月4日読了時間: 2分
未来世代法
友人や仲間が制定を目指すチームを結成! イギリスのウェールズで2015年から施行された「未来世代法」 国や公共機関が決めようとしている法律や条例について、その内容が「未来世代の幸せ」につながる選択なのかどうかをチェックし、報告レポートを公開することを義務づけている法律です。...
野田 はるみ
2023年8月12日読了時間: 1分
前明石市長泉房穂氏
月4日は2023年最強の開運日 一粒万倍日、天赦日、大安が重なる日でした。 身体の痛みや腫れも落ち着き 「立憲 県連・ジェンダー平等推進委」主催。社会の変え方子ども・子育てオープンミーティングへ講師は前明石市長の 泉房穂 さん。...
野田 はるみ
2023年7月7日読了時間: 1分
未来世代法
私たちの手でつくる【未来世代法】日本版。先日、ずしグリーンライフフェスでの フューチャーデザインワークショップに参加 https://futuregenerations.jp/ 〜次の未来への第一歩〜として、国内外で広がる【気候市民会議】...
野田 はるみ
2023年4月25日読了時間: 1分
選挙を終えて
立憲民主党 は厳しい選挙結果の中、 神奈川県では議席を増やすことができました。 特に後半戦は 女性候補者全員当選!という快挙を達成。 前半戦は現有61議席のところ63人当選で2人増、 後半戦は現有15議席のところ16人当選で1人増、 トータル3人増、当選率は80%でした。...
野田 はるみ
2023年4月19日読了時間: 1分
木下よしひろ 候補の応援
市議会議員選挙 定数39に対して55名が出馬の激戦区 ポスター提示盤も605ヵ所の横須賀 2期目に向けて 木下よしひろ 候補の応援。 昨日はポスター貼り 今日は神奈川県連代表 あおやぎ陽一郎 衆議院議員 と共に横須賀中央駅前デッキ。...
野田 はるみ
2023年4月12日読了時間: 1分
神奈川県議会議員選挙
最終日のマイク納め。 様々な理不尽に対して共に戦ってきた 小田原の 佐々木ナオミ 議員候補の応援に! 水野もとこ参議院議員も駆けつけ、 元市長はじめ、多くの県西地域の議員仲間も応援に集結!市議の時代から、 しっかり地元の課題に 忖度無く取り組んできた佐々木ナオミさん!...
真理子 三木
2023年3月30日読了時間: 2分
第20回 統一地方選挙出馬について
3月31日公示となる第20回地方統・神奈川県議会選挙に出馬する方向で調整しておりましたが、心身の不調と身内の病が重なり、苦渋の決断ながら出馬を断念することに致しました。 4年前の3月29日。 神奈川県議会選がスタートした日でした。...
野田 はるみ
2023年3月22日読了時間: 1分
令和4年 1期生の仲間と共に
3月15日4年間の任期最後の定例会が閉会 最後の県議会でした 改選の年の今期、私が任命を受けたのが ・厚生常任委員会 ・新型コロナウイルス感染症特別委員会 ・予算委員会 ・決算委員会 ・議会運営委員会の補佐 ・議会改革検討会議の補佐 ・美しい環境づくり推進協議会委員...
野田 はるみ
2023年3月22日読了時間: 1分
女性議員が7名 最後の県議会
本日は、今期最後の #県議会 我が会派は女性議員が7名 県議として18年活動されたくさか景子議員が今期をもって勇退されます。 横須賀市のこども食堂なかながやには視察にお越しいただき、 県議会では環境農政常任委員会はじめ、...
野田 はるみ
2023年1月31日読了時間: 1分
新型コロナウィルス感染症対策特別委員会
コロナ禍、感染拡大の切り札とされたワクチン接種。 接種開始から3年が過ぎ、様々なデータや検証が報告されるようになりました。 4月からは5類へ緩和され、ウイズコロナの生活もしばらく続くと思われるなか、 ワクチン接種に対する考えを、一度検討すべきと質疑しました。...
野田 はるみ
2023年1月30日読了時間: 1分
エネルギー・環境問題研究者 明日香壽川 教授の横須賀講演
過日、エネルギー・環境問題研究者 明日香壽川 教授の横須賀講演に参加 実は横須賀では、久里浜の 石炭火力発電所 建設に対して裁判も起きています。 27日の結果は敗訴となりましたが、市民としてこの問題意識を持つことは重要と考えています。https://www.asahi.co...
野田 はるみ
2023年1月23日読了時間: 1分
北久里浜駅での活動
立憲民主党 が2022年3月に行った ウクライナ難民支援募金 活動で皆さまからお預かりした金額すべてを寄付した 国連 UNHCR の方も活動されており、ご挨拶させて頂きました。ウクライナでは未だに戦争は続いています。 今日の厳しい寒さの中、改めて1日も早い収束を願うばかりで...
野田 はるみ
2023年1月4日読了時間: 1分
スポット街宣
本日は神奈川県立憲民主党街宣車にて、木下よしひろ 市議と共に、年末のご挨拶に 市内を遊説し周りました。湘南鷹取、横須賀中央、衣笠など数ヶ所スポット街宣 年末最後は厄除地蔵尊にて、今年一年の厄払い #立憲民主党 #神奈川県 #横須賀市
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分
市民との意見交換&報告会
事務所にて、水野もとこ 参議院議員、木下義祐 市議と共に、よこすかみうら市民連合 の皆さまと意見交換会。 横須賀は基地・石炭火力発電所など、市民の暮らしに様々な影響がある地域として、市政・県政・国政と多岐にわたる要望も多く、様々なご意見を頂きました!...
野田 はるみ
2022年11月21日読了時間: 4分
コロナワクチン接種の副反応・後遺症
本日は【 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 】が開催されました。 新型コロナウイルス感染症も2019年12月の報告から約4年弱、第8派への感染対策に加え、これまでのワクチン接種の有用性や有効性、また接種後の副反応や後遺症への対応も必要と考え質疑しました。...
野田 はるみ
2022年10月15日読了時間: 3分
かながわ 男女共同参画推進プラン 改定素案
10月3日の厚生常任委員会では下記3項目の質疑を行いました。 【かながわ 男女共同参画推進プラン 改定素案】 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/90515/1shiryou.pdf...
野田 はるみ
2022年9月19日読了時間: 6分
ハラスメント/緊急記者会見
9月15日、同会派の同じ1期生、佐々木ナオミ議員と共にひらいた【ハラスメント】緊急記者会見が新聞報道になっており、多くの皆様から、ご心配、励まし、憤りのお声を沢山いただいております。 皆さまの暖かいお気持ちに心より感謝申し上げます。 3年半前、2019年統一選選挙...
野田 はるみ
2022年6月9日読了時間: 1分
【厚生常任委員会所属】
神奈川県議会 #厚生常任委員会 に所属となりました。 これまで、障がい者・高齢者・動物愛護・女性・子どもに関する質疑は本会議や特別委員会等で行ってきましたが 今期は=社会福祉、社会保障、人権及び男女共同参画、次世代育成、私学、保健医療、生活衛生、そのほか福祉子どもみらい局や...